
台風は、心配していたより静かに、三豊市、香川県を通り過ぎてくれたでしょうか?
今日は、太陽がキラキラを顔を出してくれています

今週末から始まる、粟島でのアーティストの成果発表内などと重ねて、
来週1週間の粟島から、目が離せませんよ!
まずは、日程などを一挙ご紹介!
【成果発表会】
■期 間 10月18日(土)〜10月26日(日)
■場 所 日比野笑学校(旧粟島中学校)
■内 容 岩田とも子さんの粟島自然観察船
松田唯さんの誰かのための染物店
4か月の滞在を経て、島の方たちの交流の中で作品が仕上がっています。
18日(土) 午前9時30分からは、お二人によるご案内アートツアーがあります。



【ワークショップ】
■日 時 10月22日(水)午前10時〜午後4時
■場 所 日比野笑学校(旧粟島中学校)
■内 容 誰かのための染物店「染めワークショップ」

【漂流郵便局 秋の特別開局】

■期 間 10月18日(土)〜10月20日(月) 午後1時〜午後4時
作品を制作したアーティスト久保田沙耶さんと中田郵便局長がお待ちしております!


期間中同時開催 【粟島研究所 公開展示】
■日 時 10月18日(土) - 10月26日(日)午前10時〜午後4時30分
■場 所 粟島芸術家村(旧 粟島中学校)
これまで粟島に滞在したアーティストさんたちが作った粟島研究所。
2010年から続いている粟島アーティストin レジデンス。
これまでも多くのアーティストが粟島に住み、制作を続け、
その中で粟島の人たちと関わり、今あらためて、
粟島にできることがしたいと立ちあげた粟島研究所。
この成果発表会と同じ期間に、研究所を一般公開いたします。
18日のオープニングイベントを皮切りに、
研究所では粟島で収集した資料と所員の研究した小作品の展示を行います。


<10月18日>
17:00 おもてなしピザパーティー
18:30 坊主バンドライブ
19:30 おもてなし宴会
<10月19日>
13:00 坊主バンド × 漂流郵便局
坊主ライブ 〜 お手紙供養編
さらに、期間中同時開催

【AP通信報道写真展 「世界五大陸の日常風景」】
■期 間 10月1日(水)〜12月14日(日)
午前09:30 〜 午後4:00 (火・木 休み)
※火・木はお休みとなっておりますのでご注意ください。
■場 所 粟島海洋記念館 (粟島港から徒歩5分)
■内 容:○AP通信報道写真展「世界五大陸の日常風景」
○外国航路船員OBによる企画展「僕らの思い出の国、思い出の港町」

ということで、イベント盛りだくさんの粟島。
秋の気候のいい季節に、是非足を運んでみてくださいね。
粟島へは、三豊市詫間町須田港から、定期便で15分の短い船旅です。
