
樹齢1200年と言われる県天然記念物の大楠
毎年年に2回、三豊市内のボランティアの方の協力を得て、
大楠の周辺の清掃を続けています。
ちょうど、11月の下旬に清掃をされたばかりの大楠の周りは
すごくきれいになっていていました!
そして、大楠の周りをぐるりと一周できる遊歩道がきれいになっています。
今まで見ることのなかった角度から、大楠が見れるようになりました

大楠を上から見下ろせるポイントに、ベンチが

これまで、大楠の周りで、『ちょっと一服』できる場所がありませんでしたが、
こんな優しいベンチがあったら、何時間でも・・・
大楠を眺めながら、時間が過ごせそうです

下から槍の倉(展望ポイント)も見えますよ〜
寒い冬も、大楠までの片道20〜30分の登山で体もあったまりますよ

虫やヘビの心配もないので、女性の登山には冬のほうがオススメです!!!
================================
三豊市詫間町 志々島への行き方は、粟島汽船定期船にて

志々島行きの出発は、マリンウエーブ裏 宮の下港から
清掃の様子は、まちづくり推進隊詫間のFBのこちらへ
大楠以外の見どころ


