2014年12月19日

新そば&年越しそば 財匠

さくらですかわいい
気がつけば、12月も後半に突入〜
ぼんやりしていたら、新しい年がやってきてしまいそうです!

三豊市財田町の
農家のそば屋 そば処 財匠
IMG_6642.JPG

すでに今年も新そばの季節が始まっています。
自家製&周辺の契約農家さんに作ってもらっているそばを
すべて手打ちでご用意しています。

早速始まっている冬のオススメ、再度チェックです!!!


しっぽく
562.JPG
毎週、木曜日の朝に野菜をたっぷり入れたしっぽくのおだしを用意します。
これを食べたら、一日の野菜摂取量クリア&体もポカポカです!

563.JPG


じねんじょ
566.JPG
今の時期がじねんじょが一番おいしい季節なんですよ!

567.JPG

568.JPG

じねんじょは、つけて食べても良し、かけて食べても良し!
576.JPG



十割そば
IMG_6766.JPG
2月位までのそばは『新そば』
色は緑で、香りも高いそばが楽しめます!
ぎゅっとそばの香りを楽しみたい方は、十割そばを楽しんでみてください♪

IMG_6772.JPG
薬味の辛味大根や西洋わさびも畑直送の自家製ですよ!

そば湯もたっぷり
IMG_6775.JPG


そして、ちょっと気になる年越しそば
今年は、12月30日(火)・31日(水)は午前11時〜午後2時まで
年末特別営業となりますので、お店でおそばをいただけます。
さらに、ご予約先着50食分、ご自宅用の年越しそばの予約を受け付け中です!
今年の年末は、財匠の贅沢なおそばで、年越しを迎えませんか!?
IMG_6663.JPG


明日は、財匠の手作りそばの現場を、ご紹介します!


農家のそば屋 そば処 財匠
住所 三豊市財田町財田上1557
電話 0875‐67‐2530 
営業 毎週 木、金、土、日曜日 午前11時〜午後2時 
 詳しい場所&そばのことならまかせて! 財匠のHPはこちら


三豊市役所財田支所と保育所の間の道を山のほうにすすむと
『そば』の看板があります。


〇農家のそば屋 財匠に詳しくそばのことを教えてもらった記事はこちら
〇2年前の新そば感謝祭のレポートはこちら
〇財匠でも使われている麺棒は、三豊市内の大西柄物作の記事はこちら
〇昨年の冬に取材に伺った記事はこちら
 冬ならではの、しっぽくそば、じねんじょそばのご紹介
posted by ほんまモンリポーター at 09:47| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする