2016年01月06日

Cafe Rest BON 〜カフェレストボン〜

11号沿いにある老舗洋食店
Cafe Rest BON 〜カフェレストボン〜
へ行ってきました(*^^*)

こんにちはアヤミです🎵

昔からあるCafe Rest BON
なんと1977年から営業されています。
39年目を迎えるそうです

image.jpeg

外観もとっても趣がありますね。
今年はもう時期が終わってしまいましたが、10月から11月はつたが紅葉してきれいなんだそうですよ✨

店内の様子です💡

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

禁煙席、喫煙席と別れています。
どちらのお席もとっても落ち着ける空間ですね。
image.jpeg

image.jpeg

とってもおしゃれです👀✨

メニューもたくさんあって、どれを頼もうか悩んじゃいます。

image.jpeg

image.jpeg


image.jpeg

image.jpeg


どれも昔から変わらぬメニューなんだそうですよ。

モーニングは、ドリンク料金になんとプラス50円で、
トースト・ポテトサラダ・ゆで卵までセットになります!!


image.jpeg
ホットサンドセットもおすすめです✨

image.jpeg
人気のタイムランチもありますよ。


私たちはBON自慢のメニューから

image.jpeg

デュクセル(エビとカニコロッケの包みあげ)

image.jpeg

image.jpeg



image.jpeg

ロシア風ハンバーグ

image.jpeg

をいただきました

スープよりも味噌汁の方がお客様に喜んでもらえるそうで、
味噌汁をつけるようになったそうです🎶
味噌汁を飲むとホッとしますね♨

以前は、女性に人気だったカニクリームコロッケですが、
今では男女問わず人気のメニューになっているそうです。

時間をかけて作られた、手作りソースもぜひご堪能くださいね。


image.jpeg
ウィンナーコーヒー

image.jpeg
ナッツミルクティ

ドリンク類も豊富です

ちょっと休憩したいときや、
おなかが減ってがっつり食べたいときにも!
ほかにも軽食や、デザート、お子様ランチなどなどたくさんのメニューがあるので、老若男女問わずおすすめのお店ですよ。


image.jpeg


Cafe Rest BON 〜カフェレストボン〜

住所 香川県三豊市豊中町笠田笠岡3138-1
TEL☎0875-62-2945
営業時間   8:30〜22:00(LO.21:00)
・モーニング 8:30〜11:00
・ランチ   11:00〜14:00
定休日 金曜日
駐車場あり

[ここに地図が表示されます]

posted by ほんまモンリポーター at 12:16| Comment(0) | ⇒(お食事) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

三豊市危機管理センター オープン♪

さくらです

昨日、1月4日(月)から仕事始まりだったという方も多いと思います。
その1月4日、三豊市では、高瀬町にある三豊市役所のある敷地の横に、
三豊市危機管理センターが完成しました。
017.JPG

いつ起こるかわからない災害から、
市民の生命と財産を守る防災拠点となるための、
防災拠点となるこちらの新しい施設。
018.JPG

019.JPG


3階には、危機管理課や災害対策本部室などの危機管理機能を整備し、
市民の安全・安心を守るため、いち早く対応できる体制を確立しました。
011.JPG

3階にある災害対策本部室の中を見せていただくと・・・
008.JPG

『踊る大捜査線』みたいな、≪会議室≫が!!!
010.JPG

また、1階には、建設経済部
021.JPG

020.JPG


2階には、教育委員会部局と水処理化も配置
012.JPG

013.JPG


隣にある高瀬町にあった庁舎とは渡り廊下でつながっています!
014.JPG


これまで市内各所に分散していた市役所機能を集約して、
利便性の向上や事務の効率化が期待されています。

この1月で7町合併から市制10周年を迎えた三豊市。
今年は新年早々、盛り上がって行きそうな気配を感じています!
posted by ほんまモンリポーター at 08:32| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

あけましておめでとうございます☆アヤミ


皆さま
あけまして
おめでとうございます!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします



今年のお正月は
おうちでゆっくり過ごしました。

毎日お雑煮をたべています。
みなさんはどんなお雑煮が好きですか?

私は昔からすましのお雑煮を作っているのですが、
今年はちょっと変えてみたくて
白みそ餡もち雑煮も作ってみました💡

image.jpeg

いつものお雑煮も作りました(*^^*)

image.jpeg


image.jpeg

さらにお餅をいただいたので、
寒い季節には特に食べたくなる
ぜんざいを作って食べたりと、
新年早々私がお餅のようになってきました( ;∀;)


今年2016年は
三豊市になって、10周年という記念の年ですね。

10年前なにをしてたんだろう…
学生で10代最後の年だったなぁ。
思い返すといろいろなことがありました。

そして2016年
早いもので、私も今年20代最後の年になります。

昨年はもんブロへ復帰し、私生活でも色々なことが起こりました。

今年は
楽しく、元気に、ポジティブに!!
悔いのない年にしようと思っています。

そして今年もみとよのおいしいもんをいっぱい探して食べたいな✨

アヤミ


2015年の私のお正月はこちら
2012年の私のお正月はこちら





posted by ほんまモンリポーター at 10:00| Comment(0) | アヤミ ’s Garage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

いざ、2016年‼






新年あけましておめでとうございます。
みなさん、どんな年末年始をお過ごしになっていますか。
おとひめななこです*

43CD174F-5E7F-4823-A5C5-FD81DE4CE771.jpg

あたしは今年も祖父母のお家で、親戚大集合のなか
賑やかなお正月を過ごしました。


あっという間の2015年、そして期待を胸に2016年。
できなかったことではなくて、できたことに目を向けて
できたことひとつひとつに自信をもって歩いて生きたいです。


おとひめななこの今年の目標は・・・

57399BBF-28F9-4CDD-AA9E-747BA2A27507.jpg

「鷹揚自若」おうようじじゃく
心に余裕と、何事にもどっしり構えて平常心を。
目先のことにとらわれたり、いちいち振り回されたりせずに
いい意味に鈍感でいい時も必要だなぁって思います。


60636702-813C-4847-8BFF-A4840D58D9D9.jpg

そして、「置かれた場所で咲きなさい
おとひめななこがずっと心に大切にしている言葉です。


三豊市誕生10周年を迎える今年
5年目をスタートさせている週刊みとよほんまモンRadio!
4年目に突入するみとよ観光大使
たくさんの出逢いとつながりと刺激に今年もたくさん
わくわく・きらきらしたいと思います。


2016年もどうぞよろしくお願い致します。


posted by ほんまモンリポーター at 11:31| Comment(2) | ななこ’s Library | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月02日

あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします

さくらです

あけましておめでとうございます♪
今年も、三豊市内をあちこち、飛び回ります!!!


1月1日は、毎年『私の中での恒例行事』、地元三野町の走り初めに!
これまで、スッキリとした日の出が見られたことはなく、
おまけに去年の年明けは雪が降るほどの寒さでしたが・・・

今年の年明けは、気持ちよくすっきり迎えさせていただきました☀

001.JPG

004.JPG

009.JPG

御来光
008.JPG

そして、最後にはあったかいおぜんざいをいただき、元気いっぱい♪
010.JPG


今年も、まだまだ、三豊の魅力を見つけて、発信し続けていきたいと思います!
応援、よろしくお願いいたします♪

ラベル:新年 ご挨拶
posted by ほんまモンリポーター at 09:27| Comment(0) | 乙姫の玉手箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする