ふじまるです

ジリジリと焼ける音が聞こえそうなほど暑かった山の日、
ぼくは荘内半島の先端部にある仁老浜海水浴場にいってきました。
ふだんはプライベートビーチのようなこの場所も…
この日は違っていました

砂浜にはいくつものテントが並んでいて
たいへん多くの人で賑わっていました



ロケーションは最高ですね

駐車場には県外ナンバーの車も多く見かけました。
バーベキューをしているグループもたくさんいました。
ちなみにこれは、ぼくのグループです(笑)
ただ焼くだけでは物足りないのでパスタやアヒージョなど
簡単にできるものはなんでも作ります
アウトドアクッキングも楽しい〜

お腹を満たしたら海へ

仲間たちが海で泳いでいるあいだに、
ここの海水浴場にはどんな施設があるのか探索。
一軒だけ海の家がありました。
この氷の旗が海の家の目印になります。
お店の人に話しを聞くと、8月中は営業しているそうです。
この竜宮城のような建物はトイレです。
更衣室に有料のシャワー室もありました。
その他、利用料が必要なものがこちら。
駐車代に水道代。水道代とはシャワーのことです。
野営テント代は、駐車場スペースに立てると有料。
砂浜に立てると利用料はかからないそうです。
仁老浜海水浴場までのアクセスは






飲んで、食べて、泳いで
仁老浜の海を満喫した1日でした

まだまだ楽しめますよー
