2017年10月27日

週末のイベント中止のお知らせ(2017秋)


今日はこんなにお天気が良くて、お花もきれいに咲いているのに・・・

IMG_3361-093db-thumbnail2.jpg

週末に向けて予報の出ている台風の影響で、イベントが中止になったものがあります。

<<イベント中止のお知らせ>>

10月29日(日) 朝獲れ!朝市
 ◎イベント詳細はこちら

 今後の2017秋の朝市は、11月5日(日)、19日(日)の2回となります。


10月29日(日) 第4回 不動の滝まつり
 ◎イベント詳細はこちら
 
 また、来年の春頃の開催を目指して、準備を進められるそうです!


たのしみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、
ご理解をいただけますと幸いです。

安全に気をつけて、よい週末をお過ごしください!

posted by ほんまモンリポーター at 10:32| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

今日の夕方、チェック♪ リスナープレゼント祭り2017秋 『ミートピアサヌキ』

さくらです

週刊みとよほんまモンRadio!の発信源である、
FM香川では、現在、
『リスナープレゼント祭り2017秋』
を開催中♪
22835298_763342447199197_270580944_n (2).jpg
 ◎詳しい情報はこちら


ということで、今日、秋のお天気が気持ちいい夕方4時〜、
夕方の番組『JOY-YOU CLUB』内で、
ほんまモンナビゲーター、岡加依子、こと、おかぴが、
三豊の人気お肉店の商品を紹介します♪


三豊市高瀬町 『ミートピアサヌキ』

店内には、とてもきれいなお肉が、ずらりと並んでいます!
DSCN7508-0883f-thumbnail2.jpg


それもそのはず!!!
まず仕入れの時から、そして肉のカットなどなど、
細かいところまで丁寧に大切に扱ったお肉たちなんです♪

お肉へのあついこだわりの気持ちは、
ミートピアサヌキ オンラインストアをチェックください!


そして今回、『ミートピアサヌキ』から提供される商品が、
ミートピアサヌキ特選 讃玄豚の豚しゃぶセット 4名様
22835357_763337863866322_1468342175_n (2).jpg
 


ど〜です!このお肉!!!
22782223_1876481246014048_1751953294_n.jpg


ってことで、しゃぶしゃぶパーティーは、こんな感じ!?
22773321_1876481306014042_366149374_n.jpg

22752439_1876482969347209_1904792082_n.jpg


おかぴも、絶賛!!!
22782052_1876483012680538_1558696567_n.jpg


とういことで、ぜひ、今日の夕方のJOY-YOU CLUBを聞いて、
ほっこりぽかぽかになれそうな『讃玄豚の豚しゃぶセット』をゲットだ〜♬
22811515_1876483036013869_2030737695_n.jpg



 ミートピアサヌキ
  住 所 :香川県三豊市高瀬町新名475-1
  TEL :(0875)72-3101
  FAX :(0875)72-3102
  営業時間:通常08:00〜19:00
  定休日 :毎週月曜 


◎ミートピアサヌキのHPはこちら
◎ミートピアサヌキの通販はこちらから

◎ミートピアサヌキの過去のご紹介記事はこちら


お店は県道23号・詫間琴平線沿いにあります。
国道11号線からだと右手側にあります。

E58699E79C9F-7-thumbnail2.JPG E58699E79C9F-11-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

逆の詫間方面からだと左手側にあります。
E58699E79C9F-9-thumbnail2.JPG



posted by ほんまモンリポーター at 11:16| Comment(0) | ⇒(お食事) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

【ふるさと納税応援企画】その2:美味しいお芋、楽しみです♬ 〜さんわ農夢〜

さくらです


三豊市ふるさと納税応援企画 その2 『さんわ農夢のさつまいも』
furusatorogo (1).jpg
バナーをクリック♪


先日、取材をさせていただいたのは、
三豊市山本町の「さんわ農夢」の畑!


「さんわ農夢」は
平成28年度三豊市ものづくり大賞で、
ブランド化し販売しているさつまいも
「弘法の恵」&「夢の芋」が大賞を受賞されました🎵
 ◎さんわ農夢、過去の取材の記事はこちら

 ◎『弘法の恵』&『夢の芋』、めちゃおいしい焼き芋❤
CDEB66FC-88CA-43F3-B2BF-75519FFA0C18-thumbnail2.jpg


おいしいサツマイモを作り続けている畑では、
毎年、地域の子どもに、畑に触れる体験も続けています!
『春のいものつるさし体験 & 秋のいもほり体験』
 ◎2017年春のいものつるさし体験の様子はこちら


さんわ農夢では、おいしいお芋を作ることはもちろん、
地元の子どもたちに土に触れる機会や、野菜が育つところを見て、
野菜をどんどん好きになってもらいたいという思いから、
毎年、畑に子どもたちを招待しています♪

とは言っても、今年は芋ほりの予定の日に、秋の長雨があたり・・・
あいにく、春に植えた苗を子どもたちが掘ることはできませんでした。

DSC07456.JPG

ちょうど、収穫の時期に当たっていたので、雨の畑にお邪魔してみると、
さんわ農夢のスタッフさんとまちづくり推進隊山本のメンバーを中心に
土の中から掘られたばかりのお芋がたくさんありました♪

IMG_2303.JPG

DSC07463.JPG

DSC07467.JPG

DSC07466.JPG

IMG_2305.JPG


これから、1か月ほどお芋を寝かせて、出荷が始まります!
美味しいお芋、楽しみです〜♬

また、『三豊市ふるさと納税』でもお取り扱いしております!
美味しいお芋が、たくさんの方に届きますように!

071-51855-thumbnail2.jpg

034-57019-thumbnail2.jpg


さんわ農夢(ノーム)株式会社
住所:三豊市山本町辻1393番地1
TEL:0875-63-2365
FAX:0875-56-7227
HPはこちら
 *今年のお芋は、11月下旬からの発送&販売開始になりそうです!



furusatorogo (1).jpg

📝ふるさと納税について詳しく知りたい、してみたいという方
 インターネットのサイト「ふるさとチョイス」、または
 市役所HP内の「ふるさと納税 ふるさと応援納税寄付」をご覧ください!

📝返礼品の一覧
 「ふるぽ」でご覧いただけます!

posted by ほんまモンリポーター at 17:14| Comment(0) | ふるさと納税 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

10月29日 第4回不動の滝まつり



第4回不動の滝まつり

22141104_1500372590015893_4754478726210162606_n.png

日時:10月29日(日)午前9時30分〜午後3時
場所:不動の滝カントリーパーク
雨天決行



 ◎最新の情報などは「まちづくり推進隊豊中」のFBページから!

美味しいものや楽しいことが並ぶマルシェがずらりと並びますよ♪

そして、豊中町のお楽しみ!!!
元気が出る郷土料理『肉もっそ』もありますよ♪
売り切れ御免!早い時間に、ゲットしてね!!!
DSC_4385.jpg
 ◎肉もっそとは・・・詳しくはこちら

会場内には馬もやってきて、乗馬体験も楽しめる予定です!
(雨天の場合、馬が来れなくなる可能性があります)

ワークショップ、バルーンアート、ピエロショーなど、
お楽しみも盛りだくさんです♪

ゆったり・まったり・みんな集まれ♡
皆さんの笑顔を楽しみにお待ちしております(^O^)

春の緑いっぱいの中で開催された第2回目の様子はこちらから

◎無料シャトルバスについて
 不動の滝周辺には、十分な数の駐車スペースがございません。
 JA香川豊中店から無料シャトルバスが運行しています。
 始発9時30分発となります。

◎臨時駐車場について
 鳩八幡駐車場をご利用ください。


不動の滝カントリーパーク
住所 香川県三豊市豊中町岡本3567-6
  (豊中コミュニティセンター)
[ここに地図が表示されます]

posted by ほんまモンリポーター at 21:24| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

丁寧に育てるお野菜、お届けします 〜かがわ農園〜

こんにちは、ひとみです🍀


今回は、高瀬町でこだわりの有機野菜を作っていらっしゃるかがわ農園さんにお邪魔しました。


我が家はかがわ農園さんのお野菜が大好き!
野菜嫌いのお兄ちゃんも香川のおっちゃんのつくる人参は大好きで生でがぶりといっちゃいます

download-3.jpg

そのままかじっても、とってもあま〜〜い



そんな美味しいお野菜の秘密を教えてもらいました。


優しい笑顔が印象的な香川さん。

22366246_1160339767442842_1825988582471040342_n.jpg


定年退職を機に自然とかかわる仕事をということで、「農業」を選ばれました。



サラリーマン時代に川口由一氏の「自然農」や、木村秋則氏の「自然栽培ひとすじ」などの自然を生かした農業について書かれた本に出会い、衝撃を受けたそうです。

o0800045013372985991.jpg
土づくりからこだわられています


退職後、香川県立農業大学で一から農業を学ばれ、農業を始められた香川さん。
今年で6年めに入り、畑も広くなりました。
お野菜も、人参、長ネギ、里芋、生姜などなど、たくさん作っていらっしゃいます。
すればするほど農業の奥深さ、難しさを感じられているそう。

download-2.jpg
人参の間引き菜

o0960054013769686372.jpg
しょうが

o0800045013478673750.jpg
サニーレタス

「安心で安全、美味しく美しいお野菜」を作る為に香川さんの探究心は止まることがありません。


マグネシウム、カルシウム、鉄、窒素、リン酸、、などなど、美味しいお野菜の秘密を科学的に分析し、必要な時に必要なものを必要なだけ与えてあげる。
もちろん自然が相手のものなので、一辺倒にはいきません。
日々土と向き合いお野菜と向き合い、正解を探し続ける。
必要なものが多すぎても少なすぎても、違うものになるし、天候や気温にも左右される上に、畑が変わるだけで同じ種でも全く同じようにはいかないそうです。

草抜き.jpg


化学肥料や除草剤、殺虫剤を使わず、安心で美味しく美しいお野菜を作る為に、手間暇は惜しみません。
広い畑を家族のみなさんで草抜きされているところを見かけたこともあります。
虫に大切な葉っぱを食べられないように、丁寧に防虫ネットをかけて、それでも土から虫が入ってきたり、、、、


うーん、聞いているだけでも、気が遠くなりそうな根気のいるお仕事です。


それでも、食べた人の「美味しい!」という声が聞けるのがなによりうれしいそうです。


実際に

「いろんなところの試したけれど一番美味しい!」
「苦手だったけれど香川さんのお野菜は食べられた!」


なんて嬉しい声が届くそうです!
香川さんのお野菜を食べて身体が元気になった!といってもらえるのが夢!


download.jpg

download-1.jpg


香川さんの畑をみていると、生真面目で、丁寧で、穏やかで、そんな香川さんの人柄が感じられます。


22308901_1160340024109483_2763287732738087912_n.jpg

22308662_1160339854109500_8083601137393058272_n.jpg


今、畑で元気に育っていうのはパクチー。
体内の毒素を体外に排出する働きや、体内に活性酸素が増えるの抑えてくれる効果などなど・・・
体にとってもいいお野菜ということで一目惚れして作り始めたそう。


くせのある香りが特徴のパクチーですが、パクチー好きにはもちろん、パクチーは苦手・・・という方も香川さんのパクチーなら食べられる!という声もあるそう。


シンプルにサラダで食べるのはもちろん、他にも簡単で美味しい食べ方を教えてもらいました。


《パクチーオイル》の作り方  
パクチー、にんにくをみじん切りにして塩少々と一緒にオイーブオイルに漬け込むみます。
ドレッシングに使ったり、冷奴にかけても絶品だそう

これからの季節、あったかいにゅう麺にもりもり載せるのもおすすめ

にゅう麺.jpg


そして地域の活動とも連携を始められています。
三豊市三野町の『無双地図』のカフェで、香川さんのパクチーを使ったお料理がたべられる日があるそうです。

10月25日(水)、26日(木) 午前11時〜午後3時

22365350_1160867134056772_5918956171549542495_n.jpg

この2日間は無双地図でパクチーを購入することも可能です。
パクチーが好きな方はもちろん、ちょっと食べてみたいという方も、チェックしてみてください!

詳しい情報は こちら

販売.jpg


かがわ農園の情報は こちら

DSCF4242-5_SS.jpg


【香川さんのお野菜が買える場所】

丸まるマルシェ
Sanukis
春日水神市場
The FARM
ショッピングストア今川






posted by ほんまモンリポーター at 09:18| Comment(0) | おいしいもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする