こんにちは、ショウタロウです。
11月3日紫雲出山山頂にある遺跡館で開催された「紫雲出山で古代のくらしを体験しよう」(三豊市詫間町考古館主催)に参加してきました。
当日は秋らしい爽やかな朝で始まりました。
紫雲出山といえば桜、きれいな紅葉(桜紅葉!?)も見られました。
遺跡館、といえば…
来るたびにこのご家族にちょっとドキッとしてしまいます(笑)
参加者の皆様は50名ほどいらっしゃるでしょうか。かなり人気のあるイベントです。
ほとんどの方がお子様づれで参加されているようです。
最初に詫間町考古館の前田館長が体験内容について説明してくださいました。
さて、肝心の体験内容は、
・「火おこし」
・「竹の箸、竹の皿づくり」
・「焙烙での大豆煎りと石臼での粉ひき」
・「焼き芋」
・「弓を使った的当て」
・「古代米の雑炊や焼き芋の試食会」
・「竹の箸、竹の皿づくり」
・「焙烙での大豆煎りと石臼での粉ひき」
・「焼き芋」
・「弓を使った的当て」
・「古代米の雑炊や焼き芋の試食会」
と盛りだくさんです!
竪穴式住居の見学
竹の箸とお皿づくり
こんなふうにできました。ちょっとしたおもてなしにも良さそうです。竹ジョッキ?もありますね。
ほうろくで大豆を煎(い)ります
煎った大豆を石臼でひいてきな粉にします。
竹弓で的当て!当たるかな?
火おこし体験、大人でもなかなか難しいようです。
昨年火がついたのはわずか4組だったとか!
市役所の方が指導してくださいます。
火がついた!火種に息を吹きかけて、綿に火を移します。
参加した子どもたちにはくじ引き大会もありましたよ!
焼き芋がたくさん〜
かまどで古代米の雑炊を炊いています。
時間の都合で最後までご一緒できなかったのですが、みなさんそれぞれの体験に一生懸命でしたよ。
自分の手と簡単な道具を使って古代人になったつもりで過ごす秋の日もなかなかいい一日ではないでしょうか?
これで一人500円(幼稚園児以下は200円)の参加費とは、ちょっとびっくりでしたよ!
来年も開催されましたら、ぜひご参加ください!
お読みいただきありがとうございました。
🚩紫雲出山
[ここに地図が表示されます]