9月28日(土)から始まる瀬戸内国際芸術祭2019秋会期!
〇公式HP:https://setouchi-artfest.jp/
三豊市粟島も、アート展示の舞台となります。
〇公式HP粟島紹介ページ:https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/awashima/
2013年の瀬戸内国際芸術祭から、粟島発のアートの一つでもあった「一昨日丸」
2019年の秋も、海に浮かぶ美術館「一昨日丸」として粟島を運行します!

現在は、仁尾町の無人島「蔦島」を結ぶ定期船として使われている「一昨日丸」
今週末、芸術祭の粟島に行く前に、船底を刷毛で塗るペイントワークショップを実施します。

〇2016年の塗装作業の様子はこちら
〇三豊市エコバックのデザインにもなっている「一昨日丸」はこちら
日時:9月22日(日)午前10時〜
※雨天時は23日(月祝)午前10:00〜に順延。
順延時の連絡は当日9:00までにします。
場所:仁尾マリーナ (住所:三豊市仁尾町仁尾己918−12)
料金:無料
定員:20名
持ち物:動きやすい格好、飲み物、暑さ対策(帽子など)
申し込み先:三豊市観光交流課(0875-73-3013)
電話で、参加者の氏名と人数、連絡先(電話番号)をお知らせください。
そして、ペイントされた「一昨日丸」は、粟島へ運ばれます!
芸術祭期間中、「瀬戸内海底探査船美術館プロジェクト」の1つとして、海の遺物が展示される海に浮かぶ美術館「一昨日丸」は、お客様を乗せて、粟島の海にでます!

出発場所:粟島海洋記念館前の桟橋
開催日 :9月28日(土)〜11月4日(月祝)期間中の土日祝日
出発時間:11:30発/ 13:15発/ 15:00発で運行
(ただし10月5、12、19日は休み)
運 行 :1回30分程度
定 員 :20人
料 金 :1,000円
粟島海洋記念館
