2020年07月31日

2020年秋 「薬膳教室二ノ宮」始まります♪


「お茶の里 高瀬二ノ宮」から

お茶も生薬の一つ、
日常での生薬の基礎を学べます!


薬膳教室二ノ宮

IMG_3641.jpg

中医学(東洋医学)を活かして防衛機能や回復力を高め、
病気になりにくい体づくり、体調に合わせた食(薬膳レシピ)をつくりませか!?

講座内容(8回受講) 月2回x4か月)

講師:国際薬膳師 山下れい子先生

開催日時:2020年10月〜21年3月 木曜(月2回)
9時〜12時./13時〜16時

会場:三豊市高瀬町公民館二ノ宮分館
  (住所:三豊市高瀬町佐股3343−4)

参加費:講習8回と教材
@ 三豊市在住の方 20,000円
A 三豊市街の方  30,000円

申し込み締め切り:9月18日(金)

お問い合わせ/お申込み
高瀬茶業組合薬膳部 

住所:三豊市高瀬町佐股甲2476
電話:0875−56−6001
FAX:0875−56−6008

IMG_3643.jpg



お茶の消費量が全国的に減っていると言われていますが、香川県には、三豊市高瀬町の二ノ宮地区を中心にお茶の栽培が続いています。

IMG_2891-074f6.jpg

そんなお茶の産地だからこその新たな展開として「薬膳教室」が始まります。

高瀬茶業組合 組合長理事 大西保徳さんにお話を伺いました。

IMG_3616.jpg

高瀬茶業組合とは?!

三豊市高瀬町にあるお茶を専門にした農事組合法人です。昭和30〜40年ころから、山のお茶として、甘く香りの豊かなお茶が育っている産地となります。


なぜ薬膳教室を始められるのですか?

お茶も薬用作物で生薬の一つです。昔は薬として飲まれていましたし、お坊さんやお殿様などくらいの高い方しか口にすることがなかったようです。

お茶にいろいろな効能があることは知られていると思いますが、近い効果のある薬用作物を三豊市高瀬町の二ノ宮でも育てています。そのような薬用植物がこの地域で育っていることや、飲み方などを、たくさんの方に身近に感じても会える機会を作れたらという思いから、教室の開催が決まりました。

教室に参加した後には、体調にあわせた薬膳レシピが作れるようになったり、体の持っている免疫力などを高めていくことができるようになっていてほしいという思いもあります。
薬膳には、とっつきにくいイメージがあるかもしれませんが「おばあちゃんの知恵袋」的な感じで、昔の方が普通に持っていた知恵を学び、気軽に生活に取り入れることができたというくらいの、気軽な気持ちからでも、ぜひ学んでみてください。

IMG_2894-847b2-thumbnail2.jpg

人生100年などと言われていますが、大事なのは健康寿命です!
薬用作物の性質を知り、病理を知り、滋養強壮をその人にあわせて高めて、元気に長生きしてもらうことが、ご本人にも家族にも幸せなことだと思います。

そんな知識の一つが学べる場所として、ぜひ、ご活用ください。


posted by ほんまモンリポーター at 21:41| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

畑にお坊さん大集合!?

 こんにちは、ショウタロウです。

 梅雨もようやく明けましたが、梅雨明けが近づく季節になると、三豊市周辺の畑ではこのような景色がよく見られますね。
IMG_9591.JPG

IMG_9599.JPG

 玉ねぎのネギ坊主ですね〜。
 坊(ぼん)さんとも呼ばれるそうですね。

 香川に引っ越してきた当初、私(三重育ち)は「玉ねぎってこうやって種がなるまで置いておいてから収穫するのかな?」とぼんやり思っていたのですが、よく考えたら玉ねぎの旬ってもっと早いですよね。これが種を取るための畑だということを知ったのはつい2年ほど前でした。

 香川県では、特に三豊、観音寺などの西讃地域丸亀、善通寺などの中讃地域は玉ねぎの産地となっていて、出荷前に布できれいに掃除した「みがきたまねぎ」はその品質に対する評価も高いそうです。

 さらに玉ねぎの産地の特性も活かした種子生産も盛んなのだとか。私も一度だけ坊さんの収穫のアルバイトをしたことがありますが、梅雨明けの晴れた日に一気に行わなければならないので、なかなかに大変なお仕事でした😅
37064914_263681257557675_3826526405710053376_n(1).jpg
(収穫した玉ねぎの坊さん)

 ちなみに先日、三豊市上高野小学校では、「タマネギの不思議について学ぼう」という出前授業(先生は株式会社七宝の筒井和光さん)も行われたそうですよ(詳しくはこちら)。IMG_9169.jpg
(出前授業の様子。三豊市役所HPより)

 2015年に厚生労働省が行った調査では「日本人がたくさん食べている野菜」第2位にランクインした玉ねぎ(1位はだいこん。詳しくはこちら

 とっても身近で食卓に欠かせない玉ねぎ。改めて三豊の玉ねぎの特徴を調べてご紹介したいと思います!
IMG_9882.JPG
(坊さんが刈り取られた畑)

ありがとうございました!
posted by ほんまモンリポーター at 19:34| 香川 ☀| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日

海をきれいに♪ 「Design the Earth」の活動、始まってます!

さくらです

先週、曇り空で蒸し暑かった日の朝、三豊市詫間町大浜の海へ、海岸清掃へ行ってきました♪

総勢34名、1時間くらい、ごみ拾いを頑張って・・・、こんなにたくさんのごみが!
ちょうど、軽トラ2台分くらい。
(実は、1週間くらい前に、地元の方が清掃していたにも関わらず・・・)

IMG_3597.jpg



う〜ん、なんでこんなにたくさんのごみが!?


教えて〜〜〜〜!

ということでお話を伺ったのは、清掃活動を主催された「Design the Earth」&「Diving shop Blue Blue」の3人!
IMG_3609.jpg


「Design the Earth」
山田富士夫さん(右から2番目) (以下:山)
田中真利子さん(一番左) (以下:まり)

「Diving shop Blue Blue」
廣瀬早起さん(左から2番目) (以下:さき)


(おかぴ)Design the Earthとは!?


(山)
美しい地球をデザインしようということで、まずは海ごみに焦点をあてています。
海や地球をきれいにして、そこで生きる生物のためにできることをやろうということで、2020年5月30日=ごみゼロの日にチームとして立ち上げました。


(まり)
ビーチコーミングが好きで、よく海に来ていたのですが、シーグラスや貝殻よりもごみの数の方が多い海岸も多くて、何とかしたいと気なってました。

今日の会場となっている大浜の海岸は、子どものころから来ていた海なんですが、昔はこんなにごみがなかったと思います。
それに気が付いて、自分でごみ拾いをしようと思ったけど、一人ではできなかったんですよね。

そんな時に、香川県でビーチクリーンをしている先輩の話を聞いて、ごみ袋のことや、ごみを引き取ってくれる場所などがわかってきたので、「できるかも」って思い、さらに仲間になってくれそうな人に声をかけて、活動として動き始めました。

IMG_3608.jpg
(山田さん、まりさん、おかぴ・・・みんなマスクで顔が見えない!)


おかぴ)Diving shop Blue Blueを中心としたメンバーは、海中清掃を担当されましたね!

(さき)
今日は想いが同じメンバーと、海の中にもぐってごみを集めました、。

普段は、瀬戸内海を中心に四国の海にダイビングで潜っています。
やはり昔は海がきれいだったのに、どんどんごみが増えていると気が付いていました。四国全体の海に潜りますが、特に瀬戸内はごみが多いですね。
ダイビングをしていても、最後にごみが目に付いて、がっかりするようなことをなくしていきたいです。

IMG_3602.jpg
(この日の海の中からのごみ)

海の中のごみに生き物が住んでいることがあります。また、海ガメがクラゲと間違えてビニールを食べて死んでしまったりするようなことも、無くしていきたいですね。

海を楽しみたいからこそ、これからもきれいにし続けたいですね。



IMG_3596.jpg
(おかぴ、まじめにごみ拾いをする様子♪)



おかぴ)海岸清掃を初めて、気が付いたことってありますか?


(山)
海に行くと、海を見ずに、下を見てごみをさがしてしまう自分がいますね。
何度も清掃しているとわかってくるのですが、生活ごみが多いんですね。
何でこんなものが?という疑問も、尽きないですね。


(さき)
オアシススポットでマイボトル&水筒に水をいれてペットボトルを作らないようにしたり、ショッピングバッグを使ってビニール袋をなるべく使わずに、日々の生活の中で、ごみを出さない習慣を作っていくことなら、だれもが取り組めると思います。


(まり)
飲んでない缶コーヒーとか、食べられていないおかしとか、「え?これがゴミ?」と思うようなごみも多いんです。
なので、なんでこうなったかな・・・!?と想像をしながらごみを拾ってますね。



最近多いのは、「マスクごみ」。
不織布のマスクは、自然には帰りませんので、ポイ捨てはしないでください!!!

IMG_3593.jpg



掃除の後は、カラフルなごみは無くなって、自然の色になりました。
IMG_3594.jpg


次回は、9月後半頃、三豊市詫間町の海岸になります。
また、天候やごみの具合を見て、日程や場所が決まります。

IMG_3598.jpg

「次回は清掃参加したい!」というかたは、下記のページから要チェックです♬

Design the Earth


Divingshop Blue Blue


posted by ほんまモンリポーター at 00:14| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日

2020年8月16日(日) れいくんちテイクアウトマルシェ開催♬


時代の流れにのり、イベントの形も変わってきました!
安心して楽しんでいただける工夫が考えられたイベントも、次々誕生しています。


そんなイベント、ご紹介です♬

主催はこちら♪
三豊市財田町のケーキ工房れいくんち

IMG_0928.jpg


完全予約制!!!
れいくんちテイクアウトマルシェ

109523435_3255584517865182_3606087092509151524_o.jpg

日付:2020年8月16日(日)
時間:午前11時〜午後3時の間が受け取り可能時間
場所:三豊市財田町 ケーキ工房 れいくんち

予約については、電話:0875‐67-2292、または店頭で直接お願いします。

締切:8月13日(木) 午後6時までとなります。
   締切後のキャンセルはできません。

116200964_3255586184531682_2877620571765950135_o (1).jpg


1)あみ屋
  さぬき郷土料理万能さつま味噌(約300g) 600円
  限定30食

2)おむすび座 いりこ炊き込みご飯の素(2合分) 450円
  限定10食

3)さんて パスタ記事で作ったラビオリ餃子(8個入り) 500円
  限定10食

4)Ta蔵 ハンバーグ弁当&自家製胡麻ドレッシング 1,000円
  限定30食

5)浪花堂餅店 あん餅パイ 6個セット 1,000円

6)にがり衛門 万能おかずにんにくラー油 イベント特別価格 700円

7)風凛堂 チキンカレー 650円
  限定40食

8)ファームキッチン 1,500円
  長谷ブドウ園ニューピオーネ 1房(約500g)
    &
  神田農園 桃3L 2個ギフトパック入り

9)リール いちご&ベリーのセミフレッド 500円 
  限定30食

10)れいくんち 塩クリームパン 200円
  限定150個
IMG_0842.jpg


数量限定品もあるので、気になる方は早めに電話&来店を♪

初開催の特典もありますよ!

特典1)予約先着30名様
  父母ヶ浜の宗一郎珈琲ドリップバック 1袋プレゼント

特典2)もれなく進呈
  れいくんちで次回から使える200円割引クーポン


なお、今回のマルシェは、売上金の一部を九州豪雨災害の義援金にさせていただきます。

地元の方、日本中の方を思った主催者さんの想いが詰まったイベントです!
お早めにチェックしてくださいね♪



れいくんち
住 所 :三豊市財田町財田中2604-2
電 話 :0875-67-2292 
営業時間:午前9時30分〜午後6時30分
定休日 :日曜日(イベント出店や不定休あり)

IMG_0924.jpg




posted by ほんまモンリポーター at 23:10| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

2020年8月2日(日)「まんまのもり」 オンラインおむすびイベントonZOOM

みんながにこにこ笑顔になれるこどもおとな食堂「まんまのもり」のオンラインイベント


8月2日(日)午前11時〜12時30分
オンラインおむすびイベントonZOOM




IMG_4696.JPG






三豊市を中心に、誰もが気軽に集まって、よりどころになったり、食の大切さを知ったり、できる場として、「こどもおとな食堂」を開催しているまんまのもり」。
ボランティアで開催されていた食堂は毎回100人を超える人たちが訪れ、これから先の広がりが楽しみだったところへのコロナ渦で、食堂の開催自体ができなくなっていました。



以前のまんまのもりのおとなとこども食堂に参加したときの記事はこちら





そんな中でも、『自分たちにできることはなにか』を楽しみながら模索し続けている、まんまのもりメンバーのみなさん。



また、食堂が開催できる日をめざして、お野菜や大豆の苗を育てたり、田植えをしたり、メンバー中心に感染症対策をしながら活動を続けてきていました。その熱意に賛同して、時々、私もできることをお手伝いもさせていただいているのですが、その前向きなパワーにはいつも、エネルギーをいただいています。
彼女達の思いや活動はまたじっくり紹介させてくださいね。



本当に三豊市には素敵な人たちがたくさん



まんまのもりは2019年の6月28日に結成!
はじめてのおとなとこども食堂が開催されてから1年となります。



何かみなさんで楽しめるイベントがしたいなと、開催されるのが今回のイベント、


オンラインおむすびイベントonZOOM

『みんなでおむすびを結んで食べよう』


なかなかたくさんの人が集まってご飯が食べられない時制ですが、こんなときこそ、みんなで食べるご飯の楽しさ、大切にしたいですよね。
ZOOMを使って、みんなの顔をみながら、おしゃべりしませんか?



炊き立てのご飯と、お気に入りの具材を用意して、11時にオンラインで集合しよう



IMG_4697.JPG


お鍋でのご飯の炊き方紹介


8月2日(日)11:00〜12:20
参加自由、申込不要
事前にZOOMアプリをダウンロード
WiFiの環境がある場所推奨



ZOOM ID  862 026 0769
パスワード Rb1WdL

お問い合わせはこちらまで manmanomori@gmail.com




イベントに先駆けてお米の無料配布を行います。イベントに参加される方はもちろん、イベントに参加されない方も受け取りok


7/27(月)〜31日(金)  9:00〜16:00  三豊市社会福祉協会 山本・高瀬・詫間
※お米だけでなく、寄付いただいた食品も一緒に配布されるそうです。


IMG_4699.JPG



この活動は、NPO法人、全国こども食堂支援センター、むすびえさんの新型コロナウィルス対策緊急支援プロジェクト『むすびえ、こども食堂基金』の助成をいただいています。



IMG_4700.JPG


イベント詳細、まんまのもり最新の情報はは まんまももり facebook をチェック





posted by ほんまモンリポーター at 07:13| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする