2021年02月18日

THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋するプロジェクト♪」

FM香川で放送中の「THE MAYOR 〜machiに恋する120秒〜」
(毎週月〜木曜 7:54 〜 7:58)
※HPはこちら

17市町のトップが週替りで登場し、誰よりも地元を愛しているリーダーだからこその「わが町の魅力」を語ります。

− 今日のテーマは「恋するプロジェクト♪」です。

山下市長「三豊市民にとって一番重要なのは『健康』と『教育』です。少子高齢化の中で健康寿命がすごく重要になっています。香川県民は糖尿病罹患率が高いのですが実は三豊市も高いのです。やはり元気で長生きしていただくことが必要です」

健康.jpg
(写真はイメージです)

山下市長「教育面では子どもたち自身が少なくなってて『やりたいけれど部活がないからできない』とか、地方特有の問題がありますが、そういうものを少なくして、自分たちがなにをしたいのか、どういう将来を描くのか、その選択肢を増やす教育をやろうと思っています」

山下市長「シンボリックなものとしてスポーツがあります。桃田賢斗選手やカマタマーレの選手など、子どもたちが一流の選手たちを近くで見るこ機会を増やすことができるのは刺激になりますし、子どもたちが『あ、こういう道もあるんだ』と知ること、そういうことも含めた健康と教育、それぞれをつなぐスポーツということで、大きなプロジェクトを立ち上げようと思います」

サッカー.jpg
(写真はイメージです)

− ちなみに山下市長の健康の習慣はなんですか?

山下市長「一番難しい質問ですね(笑)最も気をつけているの睡眠です。質の良い睡眠をとれるよう枕を変えたり、サプリをとったり気をつけています。なにをするにしても健康第一。この歳になると切実に思います(笑)」

山下市長4.jpg
(山下市長)

山下市長「子どもたちが元気であること、いろんな可能性を信じて進んでいけること、みなさんが前向きに挑戦できるようになる土台を作ることが大事だと思っています」

三豊市民の将来を考えた時に「健康」と「教育」、それらをつなぐ「スポーツ」に関わるプロジェクトとは??一体どんなものに取り組まれるのでしょうか。明らかになるのが待ち遠しいです!





posted by ほんまモンリポーター at 00:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

THE MAYOR ~machiに恋する120秒~「恋するモノ♪」

FM香川で放送中の「THE MAYOR 〜machiに恋する120秒〜」
(毎週月〜木曜 7:54 〜 7:58)
※HPはこちら

17市町のトップが週替りで登場し、誰よりも地元を愛しているリーダーだからこその「わが町の魅力」を語ります。

− 火曜日ののテーマは「恋するモノ♪」ですが、今回はなんでしょうか?

山下市長「今年のオープンで注目を浴びている『URASHIMA VILLAGE』というゲストハウスですね。荘内半島の付け根にある一棟貸しのゲストハウスで、すべての部屋から、そしてお風呂からも瀬戸内海が眺められます。先日お邪魔したんですが、ビレッジに入った途端から違う世界が広がっています」

UV.jpeg

UV2.jpeg

− 荘内半島の鴨之越という場所ですよね?

山下市長「鴨之越の丸山島という引き潮の時にエンジェルロードのようになる場所の真正面にあります。浜に作られたテラスに立つと目の前が海で、別世界…というか現実を忘れられますね」


山下市長「特に素晴らしいと思うのは地元の若い経営者たちが工夫してお金を出し合ってそういったゲストハウスを作ったということです。元気をもらえる場所ですね。ワーケーションの環境も整っているので、いろんなパターンで楽しめます」

− 三豊市には本当に素敵な憧れるようなゲストハウスがいくつもできていますね。

山下市長「荘内半島の美しさというのは地元の人もおそらくずっと感じてきていたことだと思います。どこかで『泊まってみたい』という思いはありつつもなかなか実現できなかったものを、若い経営者たちが『やってみようぜ』とやってくれましたね」

 荘内半島にオープンした別世界を体感できるゲストハウスURASHIMA VILLAGE。
 ぜひ以下の紹介記事もご覧ください!(タイトルをクリックすると記事が開きます)
posted by ほんまモンリポーター at 07:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月15日

THE MAYOR ~machiに恋する120秒~ 「恋する場所♪」

FM香川で放送中の「THE MAYOR 〜machiに恋する120秒〜」
(毎週月〜木曜 7:54 〜 7:58)
※HPはこちら

17市町のトップが週替りで登場し、誰よりも地元を愛しているリーダーだからこその「わが町の魅力」を語ります。

 今回、三豊市の山下市長が昨年10月以来の出演です。
山下市長.jpg

− 月曜日のテーマは「恋する場所♪」です。前回は「財田の雄々しい山」でしたが、今回はどこでしょうか?

山下市長「シーズンも近いですし、他にはない景色が見られる『紫雲出山』ですね」

− 桜の名所ですね!

山下市長「あの桜は、地元に住んでいる我々でも、心奪われます。桜の向こうに見える海・色彩、素晴らしい景色ですね」

紫雲出山(観光交流局).JPG

− ちなみに初めて登ったのはいつですか?

山下市長「たしか小学校5,6年生ぐらいの時ですね。子供会で山道を登ったんですが、ほんとに大変で『どこに着くんだろう?』と思った記憶がありますね」

− いまや世界中に知られる場所になりました。

山下市長「そうですね。ニューヨークタイムズをはじめ世界各国のメディアにも、日本の、瀬戸内海の風情を象徴するような絵として紹介いただいていますね」

− 花のシーズンはもう少し先ですが、今年はどうなるでしょうか?

山下市長「コロナウイルスの状況にもよるので、例年のような形では難しいと思いますが、あれだけの桜ですから・・・、できるだけ多くの人に、今年こそ見に来ていただきたいです。新しい方法で見ていただけるのではないか、担当とも一生懸命考えています。ぜひ見ていただきたいです」

 昨年は立入禁止にになってしまいましたが、今年こそは多くの人々にもぜひ見ていただきたい景色です。

★紫雲出山の最新情報はこちら(三豊市観光交流局HP)からご覧ください

posted by ほんまモンリポーター at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月14日

2021年2月15日(月) オンライン交流会「ミトヨで学生と観光を語ってミヨ!」参加のお誘い

「最近の若者って、どんなものが流行っているの?」

そんな疑問に答えてくれるオンライン交流会が企画されています♪

68502410_2602051639845293_4901156385997193216_o-34fe3-thumbnail2.jpg
(イメージ写真:三豊の観光地の一つ、父母ヶ浜)


オンライン交流会
「ミトヨで学生と観光を語ってミヨ!」

日時:2021年2月15日(月曜日) 19:00〜20:30
   ※5分前にオンラインミーティングを立ち上げます。
   ※今回はオンラインのみで開催いたします。


IMG_5286-11150-thumbnail2.jpg
(イメージ写真:今回はオンラインですが・・・
 オンラインでもこんな感じでみんなで話し合いたいですね!)


〇参加資格〇

特にありません。
市内外の事業者の方や学生など、ご関心がある方は自由にご参加ください♪
会の後半は、ディスカッションできる時間を設けます。


〇オンライン参加について〇

申し込み時にメールアドレスをご教示ください。
そちらにWeb会議システムの招待メールをお送りします。
当日、パソコンやスマートフォン、タブレット等でおつなぎください


〇参加申し込みについて〇

以下を記載の上、2月15日9時までに産業政策課のお問合せフォームからご連絡ください。

1、お名前
2、ご所属
3、メールアドレス
4、その他、学生に聴きたいことなど
  ※事前に学生と共有させて頂きます。


〇開催趣旨〇

三豊市は令和2年度、JR西日本・JR四国・自治体・大学が連携し、若者視点を活用した地域活性化、旅行需要の喚起、学生の成長機会の創出を目指す産官学プロジェクト「瀬戸内カレッジ」に参加しました。
この一環で、昨年10月10日、広島経済大学「興動館 若旅促進プロジェクト」の学生6人が父母ヶ浜周辺の視察に訪れました。
今回は、視察などを基に学生たちが考えた、三豊の観光活性化のアイデアを発表させて頂くと同時に、学生たちとの交流会を行います。
交流会では、いろんな質問をしてください。
学生との交流に関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください。


〇お問い合わせ〇

三豊市役所 政策部産業政策課
電話:0875-73-3012


posted by ほんまモンリポーター at 13:00| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月13日

2021年2月14日(日) チーズの建築展 @ 三豊鶴

明日は、バレンタインデー♪
三豊鶴へ遊びに行ってみませんか!?


チーズの建築展

147069688_2722386711405747_8072260113328188708_n (2).jpg

日時:2021年2月14日(日)午後1時〜午後7時

場所:三豊鶴 アートギャラリー
  (住所)三豊市詫間町詫間5444

入場料 500円(18才以下無料)



IMG_3020 (2).jpg

IMG_3038 (1).jpg

(写真は、前回のチーズの建築展の時の様子です)

詳しくは、Cassia Bonita ブログより!


posted by ほんまモンリポーター at 14:37| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする