2021年02月12日

ドローンがつなぐ島の暮らしと医療

 全国的、特に地方において続く人口減少。医療、物流など様々な課題が生じていますが、三豊市も例外ではありません。

 そこで三豊市ではこれらの課題解決に向けた国土交通省の実証事業「スマートアイランド推進実証事業」を今年度から行っています。

 この事業では「移動」・「医療」・「物流」という観点から、持続可能な島内の生活基盤の確立、島民が豊かに暮らし続けられる環境づくり、離島地域の活性化を目指しています(詳しくはこちら

 このうちの「医療」について、先日2月4,5日に医療ドローンを使った医療機器・医薬品の搬送に関する試験飛行のセレモニーが行われました。

 気象条件の問題で日程変更などもありましたが、たくさんの報道機関・関係者がいらしてましたよ。こちらは開会式の様子です
IMG_4476.JPG

 事業を実施する「三豊市粟島スマートアイランド推進協議会」代表として三豊市の山下市長が挨拶されました。
IMG_4454.JPG

IMG_4460.JPG
 開会式のご登壇者は左から山下三豊市長、香川大学瀬戸内圏研究センター・原特任教授(遠隔医療の権威)、株式会社かもめや(産業用ドローン)・小野社長でした。

 その他にこの事業には多くの有名企業が参画されています。ドローン、医療、航空、保険などなど様々な分野が関わっています。
IMG_4468.JPG

 今回の実証実験に使われるのは2タイプのドローンです。
IMG_4484.JPG
 こちらは携帯電話の電波で制御できるタイプです。

IMG_4485.JPG
こちらは、独自の通信網を使って制御するヘリコプタータイプ。より重いものや強風時の輸送が可能です。

IMG_4497.JPG
 今回は、遠隔で心電図を測定できる電子機器、薬、血液採取キットなどを届けるのが目的です。

IMG_4502.JPG

山下市長「私達は常に地域課題に向き合っています。この課題解決に様々な民間企業が関わるようになってくれたことで、先端技術がいわゆる『地方』をなくすのではないかと期待しています。ただ、大切なのは実験ではなく『実用化』です。関係者みんなでともに作り上げていきたいと思います」

 今回の取り組みが実証事業から実用化に至って、三豊だけでなく日本各地の地方の課題解決に役立つことへの期待が高まります!!

◆三豊市粟島スマートアイランド推進プロジェクト
 詳しくはこちらをごらんください(再掲)

2/5の飛行実験の様子です!
IMG_3464.JPG

IMG_3499.JPG



posted by ほんまモンリポーター at 01:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月11日

今だけ、送料無料です♬ さぬきうどん英才教育キット 〜おうちでできる手打ちうどん自作キット〜

さくらです
寒いし、自粛ムードだし・・・、
おうち時間を楽しく過ごすアイテム、チェックしてみませんか!?

三豊市豊中町の「UDON HOUSE」

146566553_275647920587260_1239601584526429539_n.jpg

うどんを打たないと宿泊できない体験型の宿泊施設では、「うどん」を楽しむあれこれをオンライン販売しています!

その一つ、

さぬきうどん英才教育キット 〜おうちでできる手打ちうどん自作キット〜

142771449_115618437106381_8734609189245002771_n.jpg

今だけ!、送料無料でお届けしています。
 〇UDON HOUSE オンラインショップはこちら

 〇さぬきうどん英才教育キットのご紹介はこちら

IMG_6602-thumbnail2.jpg

 〇さぬきうどん英才教育キットの体験の様子はこちら

IMG_6508-thumbnail2.jpg


早くあったかい、動きやすい春が来てほしいな〜と思う毎日です!


posted by ほんまモンリポーター at 08:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月10日

【2021年2月21日(日)オンライン開催】みとよ&小豆島暮らしセミナー〜豊かな瀬戸内暮らしのヒント〜

「瀬戸内ぐらし」ってどんななんだろう・・・!?
そんな暮らしをイメージしやすい、三豊市と小豆島が一緒に開催する、暮らしセミナーが開催されます!
オンラインなので、どこからでも参加可能です。

seminar_eyecatch_800x530.png


2/21(日)、オンライン開催
みとよ&小豆島暮らしセミナー 
〜豊かな瀬戸内暮らしのヒント〜

日付:2021年2月21日(日)
時間:午後5時〜午後7時30分

申し込み締め切り :2月18日(木)
お申し込みフォーム:https://logoform.jp/form/iDPS/6126


香川県の西部、海、山、里山の広がる「三豊市(みとよし)」

IMG_4743.jpg

  x

瀬戸内海に浮かぶ「小豆島(しょうどしま)」

IMG_4935.jpg

  x

東京の「ふるさと回帰支援センター」


この3拠点をつないでセミナーと交流会・座談会を開催します。


今回は「 家 」 と「 仕事 」 にスポットをあてます。
住むイメージが見えやすそうですね♪


第1部の三豊市と小豆島による移住セミナー
(午後5時〜午後6時30分)

1.香川県の紹介
2.移住するためのステップ
3.みとよの魅力
4.小豆島の魅力
5.みとよ×小豆島 トークセッション 〜 家 と 仕事 編 〜
6.地域おこし協力隊クロストーク



第2部の交流会・座談会
(午後6時30〜午後7時30分)

移住に関する疑問・不安を、担当者へ質問タイム。
交流会・座談会への参加は自由。


問い合わせ
三豊市政策部地域戦略課

電話:0875-73-3011
FAX:0875-73-3022


posted by ほんまモンリポーター at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月09日

2月9日(火) 夕方の「JOY-YOU CLUB」 パーソナリティー鍛治君のフラワーレッスン♪

さくらです

2月9日(火)、16時20分から、「JOY-YOU CLUB」、聴いてくださいね♪

火曜日パーソナリティーの鍛治君と、
三豊市詫間町、フラワーサロン「LUCE BOTANIX」へ!

IMG_6107.jpg

 〇LUCE BOTANIXの公式HPはこちら

天井には、LUCE BOTANIXで自然に乾燥させながら作っているというたくさんのドライフラワーが飾られています!!!

店内にはブーケとして販売されているものもあります!

IMG_6103.jpg


さらに、ホームページによると、お花を使ったレッスンもあるということで・・・
ドライフラワースワッグ作りを体験させてもらうことに!!!

 〇公式HPのドライフラワーを使ったレッスンはこちら


店長の船本さんに、いろいろご相談・・・

IMG_6115.jpg

鍛治君の希望は、

 ◎広くてがらんとした部屋に飾る
 ◎飾ってかっこいい感じ!
 ◎本当に何もないので・・・、大きくてもいい
 ◎好きな色は赤系

そんな話をしながら、お花を選びに行きます!

IMG_6121.jpg

いっぱいあって迷う〜と言いながらも、大振りでかっこいいお花をバンバン選んでました🎵

IMG_6120.jpg

左が鍛治君の選んだお花、右は私の!

IMG_6122.jpg


スワッグとは、壁からぶら下げて部屋のディスプレーに使うものということ。
まず、底面を平らにして、バランスを見ながら組み立てをしていきます。

IMG_6125.jpg

船本店長のアドバイスを聞きながら、すいすいスムーズです♬

IMG_6128.jpg


お!
出来た〜

完成したスワッグを前に、改めてインタビュー!

IMG_6133.jpg


このインタビューの様子は、ぜひ、ラジオで聞いてくださいね♪


完成したお花と一緒に、パチリ!
楽しいひとときでした!!!

IMG_6135.jpg

自分のためのお花、送る人を思ってのお花、
どちらも、心を込めて、好きなものを想像して過ごす時間は、いいですよ!
是非、自分好みのモノを作るレッスン、体験してみてください。



LUCE BOTANIX

IMG_6149.jpg

住 所 : 三豊市詫間町詫間580-1
電 話 :0875‐82‐9488
営業時間:10:00〜18:00
定休日 :水曜



posted by ほんまモンリポーター at 16:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月08日

フラワーサロンLUCE BOTANIX 春にはいろいろ送りたくなる季節♪

さくらです

三豊市ご案内依頼をいただき、待ち合わせ♪


IMG_6148.jpg

FM香川、夕方の生情報番組「JOY-YOU CLUB」、火曜日担当の鍛治君!
初上陸となった三豊に、行ってみたいところがあるということで、ご一緒してきました。


ご案内したのは・・・
フラワーサロン LUCE BOTANIX

IMG_6149.jpg


店内に入るだけで、いい香りに包まれます!

IMG_6102.jpg

そして、花、花、花、と、キラキラした小物たち♬

なんだか、鍛治君の目もキラキラしているような・・・

IMG_6107.jpg


店長の船本さんに、いろいろとお話を伺いました!

IMG_6113.jpg

明日、2月9日(火)の16時20分頃から、
「JOY-YOU CLUB」内で放送予定です♬

実は、私たち、このお花を使って、体験ワークショップにも挑戦しました。
また、その様子は、明日2月9日、オンエアーの時間にあわせてご紹介します♪

IMG_6118.jpg


今、LUCE BOTANIXでは、2月末まで全国どこへでも送料無料キャンペーンとなっています。


オンラインショップでは、ドライフラワーの雑貨やブーケ、アクセサリーなど、見てるだけでもトキメク商品がいっぱい!
もちろん、お店に来て、いろんなお花を見ながら選べるのが楽しいのですが・・・、ちょっと外出を控えている方は、オンラインショップで心ときめくお花をポチってみてください!


LUCE BOTANIX

66119975_2521261144591010_6938804912645996544_n-6a3b3-thumbnail2.jpg

住 所 : 三豊市詫間町詫間580-1
電 話 :0875‐82‐9488
営業時間:10:00〜18:00
定休日 :水曜



posted by ほんまモンリポーター at 17:00| 香川 ☀| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする