2021年04月28日

香川の絶景スポット・三豊で子どもと行きたい場所 vol⒉ 仁尾海岸でマテガイ採り

今日のおすすめは、この季節ならではのお楽しみ、マテガイ採り


(記事、写真は過去の取材時のものを、修正、加筆したものです。)







こんにちは、ひとみです🍀

この季節になると、行きたくてうずうずしてくるものがあります。

それは、マテ貝採り




準備するものは


・塩
・鍬
・採ったマテ貝をいれるバケツや袋


お子様は着替えも必須です。




三豊市仁尾町の海岸沿いには、いくつかのマテ貝スポットがあります♪


干潮時を狙って行きましょう(大潮がベスト)






浜辺にはたくさんの方が潮干狩りにこられていました。




遠浅で岩場のない砂浜は子共と一緒の潮干狩りでも安心






おお〜!!やってますね〜!!



適当に場所を決めるとまずは鍬で表面を掘って穴を探します行きます。


ザッザッとできるだけ広く掘って行くのがポイント。





掘るオススメの場所は



・あまり水が入ってこない場所
・砂が黒っぽい場所


だそうです。

近くにいらっしゃったマテ貝掘りのベテラン(予想)のおばさん談








穴発見



穴に塩をかけます。




待ちます。



待ちます。


このまま不発に終わる事も・・・・。


その時は懲りずに次の穴探しへ。




出てきた




ひょこっと顔を出したマテ貝を採りにかかるのですが






急ぎすぎると、逃げられてしまいます




コツは、マテ貝が2、3回頭を出すので、思いっきり出てきた時を捕まえる事


まさに『まてまて〜』です







採れたー




来ていた人たちに聞くと今年は少なめという事ですが、


この日は小1時間ほどで15匹採れました。



採った後はもちろんたべる事ができます。
ネットにもたくさんのレシピが載っていますよ


マテ貝についてまとめられたサイト






いるか、いないか・・・

捕まえられるか、摑められないか、


そのドキドキが堪らない


大人も子供も嵌る事間違いなしのマテ貝掘り


5月いっぱいがシーズンだそうです


ぜひ行ってみてくださいね



マテ貝の他にもいろいろ見つけたよ〜

54F47518-15A7-45B8-9408-6DAE0F224CB6.jpeg

62BDF9CE-5757-4C8C-8B36-D82C08F74F17.jpeg

448068A0-4DED-4CE7-81D5-D3C701F3A6BE.jpeg





●トイレ 有り
●駐車場 有り




posted by ほんまモンリポーター at 22:59| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする