2021年07月08日

2021年海の日に、想いと人を「つなぐマルシェ」開催!

今度の海の日は

【つなぐマルシェ】開催です!

 2021年7月22日(木・祝・海の日)、海と山に囲まれ自然豊かな三豊市詫間町荘内半島の大浜で開催されますよ〜

⬛心をこめて 想いをつなぐ 人と人をつなぐ


 〈つなぐマルシェ〉の主催者は地元の主婦、田中真利子さん中原かおりさんです。初開催は2016年、今回で3回目となります。毎回20店以上が出店し(今回は約30店の見込み)にぎやかで楽しいマルシェになるそうですよ〜

チラシ.jpg

 さて、この〈つなぐマルシェ〉、個人のお二人が主催者なのですが、どうして開催しようと思われたのでしょうか。ちょっと伺ってみました。

−「マルシェの開催ってなかなか大変だと思うのですが、どうして開催しようと思われたんですか?」

田中さん「中原さんと二人でなんか楽しいことしたいなぁ、なにより地元の方にも楽しんでもらえる場所になればいいなぁ、と思って」

−「マルシェとひとくちで言っても、会場を借りて、出展者も募集しての開催は大変だと思うのですが」

中原さん「特に1回目の時は、出店してもらいたいお店に二人で飛び込んでお願いするとかしましたね」

田中さん「見も知らない普通の主婦二人がいきなり来店してマルシェをお願いするなんて、お店の人も困ったと思います(笑)」

中原さん「経験者の方にやり方を教えてもらいに行ったら『準備が遅すぎる』と言われたり(笑)」

田中さんと中原さん2016.jpg
(最初のマルシェを開催した2016年の中原さん(左)と田中さん(右))

 それでもめげずに準備を進めて無事開催に至り、お二人は手応えを感じられたのでしょうね。今回で3回目となりました。

 マルシェというと「イベント」や「お祭り」的なイメージもありますが、お二人が大切にされているのは「想い」そしてそれらが「つながる」こと。出店をお願いしたお店はどこも「想いをもって商品作りをしている方ばかり」だそうです。また、1回目から続けて参加されているお店がほとんどなのだとか。

田中さんと中原さん.jpg
(田中さん(左)と中原さん(右))

 マルシェを通じて、様々な人とのつながりもどんどん増え、今回は初めてとなるキッチンカーも6台参加予定で、その他ワークショップも開催されますよ

 たくさんの人の想いがこもった〈つなぐマルシェ〉、その想いに出会いに、そしてよかったらあなたの想いも持ち寄ってみませんか?海の日はぜひ荘内半島におでかけください!

 ※詳しい出店情報は近日中に公表されます。FacebookやInstagramでご確認くださいね。
  Facebookでの案内はこちら
  Instagramでの案内はこちら

つなぐマルシェ.jpg

⬛つなぐマルシェ
 日時:2021年7月22日(木・祝(海の日)) 10:00〜16:00
 場所:香川県三豊市詫間町大浜甲727-1
 (旧「グラマラスキャンプ トワイライトビレッジ」跡地)

【注意事項】
*小雨決行
 (悪天候等により開催が中止または、内容が変更になる場合はFacebook、Instagramにて告知されます)
 Facebookでの案内はこちら
 Instagramでの案内はこちら
*新型コロナウィルスの感染対策をして行われます。
*イベント開催中や駐車場内での事故・怪我・盗難などについては、主催者は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
*マイバッグ持参、ゴミの持ち帰りにご協力ください。

posted by ほんまモンリポーター at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月07日

秋の芋掘りが待ち遠しい!

三豊市高瀬町が活動する「まちづくり推進隊高瀬」(*)で、先日、秋の芋掘り体験に向けた芋つるさしを実施されました。

(*)まちづくり推進隊
「自主的に地域コミュニティ活性化のために活動する、三豊市の認定を受けた組織」で、三豊市の旧7町にそれぞれあります。

⬛秋の芋掘りを楽しみに!

 今回の事業は楽しい農村づくり事業の一環として行われたものです。
 当日は20名近くの方々が参加され、つるのカットや植え付けなど手分けして約7アールの畑に芋つるが植えられました。
IMG_0553.JPGコピー.JPG
(写真提供:まちづくり推進隊高瀬)

IMG_0551.JPGコピー.JPG
(写真提供:まちづくり推進隊高瀬)

昨年も行われた秋の芋掘りでは、家族連れや若い女性のグループなど40名ほどの方々が芋掘りや焼き芋を楽しまれたそうですよ。

IMG_0361.jpg
(昨年11月の芋掘りの様子:まちづくり推進隊高瀬HPより)

IMG_0391.jpg
(昨年11月の芋掘りの様子:まちづくり推進隊高瀬HPより)

 今年は昨年に比べ畑の面積も広くなり、秋にはたくさんのさつまいもを収穫できるのが期待されます!

 芋掘り体験の案内は、HPや各SNSで公開されます。ぜひチェックなさってみてください!

⬛まちづくり推進隊高瀬
香川県三豊市高瀬町下勝間2347-1
TEL 0875-73-3410
FAX 0875-73-3414
posted by ほんまモンリポーター at 15:53| 香川 ☁| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

「父母ヶ浜フォトコンテスト」作品募集中!

 香川県でも指折りの観光地となった「父母ヶ浜」、その父母ヶ浜を対象とする

⬛父母ヶ浜フォトコンテスト・作品募集中です!


 今回のコンテストの基本テーマは

「これからのあるべき父母ヶ浜への想い」

 です。これをベースとして

「A 自然の恵み」
「B 海と空を繋ぐリフレクション」
「C 壮大な夕日」

 の3つのテーマで募集しています。

chichibu-photocon-2021-1000x1411.jpg
(三豊市観光交流局HPより)

 この数年で急激に観光地化した父母ヶ浜。この父母ヶ浜には埋め立て問題などの歴史、美化・保全に貢献してきた人々の活動、地域で進みつつある人口減少、観光などを軸とする地域振興…と、様々な関係性や課題がある中でのコンテストとなります。

 今回のコンテントでは、未来を考える上で参考となる「過去の写真」も応募できるそうですよ。詳しくは、三豊市観光交流局のHPをご確認ください。

 なお、募集は「プリント部門」「インスタグラム部門」の2つがあります。それぞれの部門において上記の3テーマごとに最優秀賞などが設定されています。

 締切は2021年7月31日(土)必着!

 です。ぜひ、みなさんも父母ヶ浜の未来への思いを重ねたオリジナルの写真を応募してみませんか?

 詳しくは、三豊市観光交流局HP(こちら)をご覧ください!
posted by ほんまモンリポーター at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

雨だからこそ紫陽花!紫雲出山の紫陽花もまだまだ楽しめますよ

 こんにちは、ショウタロウです。

 今年は梅雨が早くから始まり、長くなっていますね。でも、そんな雨だからこそ映えるのが「紫陽花」ではないでしょうか。

 三豊で紫陽花といえば、真っ先に思い浮かぶのが紫雲出山ですね。

 もうそろそろシーズンも終わりとの情報もあったのですが、小雨ふる中でかけてきましたよ(取材日は2021年7月3日です)。

⬛紫雲出山のアジサイロード

 IMG_8443.JPG

 上の写真は、紫雲出山の駐車場横に立つ看板です。中ほどに「アジサイロード」とありますね。ここを目指していきましょう。駐車場からは徒歩で10分ほどです。

 坂道を歩き始めると早速ガクアジサイが迎えてくれました。日陰の紫陽花はまだまだ元気なようですね。
IMG_8446.JPG

 途中の石垣。雨の日はコケの葉が開くため、晴れている時よりも緑が濃く見えますね。
IMG_8452.JPG

近くに寄って見ると、こんな感じです。きれいですね〜雨だからこそ😊
IMG_8451.JPG

あじさいロード手前、左側の広場のようになったところが、とてもいい見頃でした。
IMG_8463.JPG

IMG_8482.JPG

IMG_8483.JPG

さて、アジサイロードは…
IMG_8464.JPG
 おっ、まだまだいいですね!
 ところどころ色あせてはいますが、靄(もや)といい感じのコラボになっています。
IMG_8468.JPG
 紫雲出山の紫陽花、まだまだ楽しませてもらえそうですね😊
 なお、2021/7/12(月)から見頃が終了したものから、徐々に剪定されるそうです。ご注意ください。

IMG_8474.JPG 
ちなみに展望台からの景色は真っ白でした…でも、だからこその紫陽花の美しさを堪能できました!

IMG_8465.JPG
濡れてつややかなガクアジサイ

⬛紫雲出山(しうでやま)
 住所:香川県三豊市詫間町大浜



posted by ほんまモンリポーター at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | みとよの花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月03日

【申込〆切7/16(金)】パラリンピック聖火フェスティバル参加者募集中♪

7月2日(金)放送の
週刊みとよほんまモンRadio!

スタジオゲストに
三豊市 産業政策課
細川莉紗さん
をお迎えしました

1625305835335.jpg

ご紹介いただいたのは
東京2020パラリンピック
聖火フェスティバル
『MITOYOの火』

まず、パラリンピック聖火フェスティバルとは?

細川さん「オリンピックの聖火は、ギリシャで採火され、日本にやってきましたが、パラリンピックの聖火は、パラリンピック発祥の地であるイギリスのストーク・マンデビルと43都道府県で採火され、開催都市で一つの火になります。パラリンピックは、1960年の第17回ローマオリンピックの後に、第1回大会が開催され、東京2020大会で16回目を迎えます。パラリンピックの目標は、パラスポーツを通して障害のある人々にとっても生きやすい社会を創出することです

オリンピックとは、また違った思いが聖火にも込められているんですね。

さて、その聖火、香川県ではどこで採火されるかというと・・・


採火行事が予定されているのは県内10カ所。
三豊市では8月13日(金)に三豊市・三野町にある、
宗吉かわらの里展示館 宗吉瓦窯跡(むねよしがようあと)史跡公園にて行われます。

宗吉瓦窯跡は国指定の史跡で、
四国で最も古い飛鳥時代(650年ごろ)の瓦を焼くための施設
当時、日本最大級規模で24基の窯を所有していたそうです。
この1300年以上もの歴史ある場所で、当時の三豊市民の文化に想いを馳せ、炎の歴史に触れてもらおう、と実施会場に選定されました。
         
当日は、パラリンピックの聖火を起こすため、
まいぎり式による火起こしのワークショップを実施します。
まいぎり式は古くから行われてきた、巻き付けた紐で棒を回転させ摩擦熱で発火させる方法。
グループに分かれて火を起こし、一つに集火して『MITOYOの火』を作ります。

また、会場には、パラスポーツのフライングディスク体験コーナーが設置されるそうですよ。

そして、スタジオには、
その「火起こし」に使う器具を持って来ていただきました。

実際にこけ枝さんがスタジオで挑戦です!!

・・・そんな簡単に火が起きるの?👀

ところが!

20210702_140504818.jpg
予想外(?)に様になっています!

火気厳禁のスタジオで
まさかの、本当に火が起きちゃうかも!!!💥
細川さんもびっくり。

20210702_140619117.jpg

でも、ここから実際に火が起きるまで、大変な作業ですよね。

細川さん「火起こしは簡単ではないですが、グループで繋いでいって協力したり、やめたい!できない!という気持ちになる時、周りの応援で勇気づけられたりもします!大丈夫です」

確かに、スタジオ内の気持ちも一つになりました

この特別な経験、達成感味わってみていただきたいですね!


参加してみたいという方はどうすればいいでしょうか?

同「昨日から募集が始まっており、三豊市に住所がある小学生以上の方が応募できます。介助が必要な方や一人で参加が難しい方は1名まで付き添いが可能です。応募は、産業政策課まで電話またはメールでお願いします。詳細は三豊市のホームページの新着情報に掲載されているので、ご確認ください」


『MITOYOの火』はランタンに点火して『MITOYOの火ビジット』として市内2か所を訪問した後、高松に運ばれます。

その後高松で県内各市町の火を一つにしたものを創り、『東京2020パラリンピック聖火(香川県)』として東京に運ばれ、パラリンピックの聖火に!

また、三豊市は香川県初の「SDGs未来都市」に選ばれていることから、環境負荷を最小にするための取り組みとして、パラリンピック聖火フェスティバルにおいても市内の間伐材や家庭内廃油を使用するそうです。


こちらが、まいぎり式で使う火起こしの道具。

20210702_140717210.jpg

そしてこちらは、地元の「瓦窯会」の皆さんが制作した、起こした火を受ける器。
IMG_20210702_141526.jpg
この日のために準備された特別なものです!


自分が起こした火が聖火になるなんて、
またとない体験ですよね!
三豊市にお住まいの方、ぜひご参加ください

パラリンピック聖火フェスティバル
「MITOYOの火」
火起こしワークショップ

日時  :令和3年8月13日(金) 9:00〜11:00
会場  :宗吉かわらの里展示館
     宗吉瓦窯跡史跡公園
参加対象:市内に住む小学生以上の方
申込方法:電話0875-73-3012 もしくは
     メールsangyou@city.mitoyo.lg.jp
申込〆切:7月16日(金)

詳しくは、三豊市のホームページをご覧ください。


そして最後に大ニュース!!
三豊市出身でパラ卓球選手の皆見信博さんの、パラリンピック出場が決まりました!

皆見さんは現在52歳、これまで2度パラリンピックに出たのち選手を引退されていました。
しかし、2013年に現役復帰をして8年、見事日本代表に選出

ご活躍が楽しみです。
皆さん応援して盛り上げていきましょう

■□■□■□■□■□■□■□■□
週刊みとよ ほんまモンRadio!
エフエム香川 78.6MHzにて
毎月第1、2、4金曜日
14:00〜
(Weekend shuttle 内)
※スマホとPCで使えるアプリradikoで、無料会員の方でも放送から1週間はお聴きいただけます
■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by ほんまモンリポーター at 18:39| 香川 ☁| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする