三豊市から旬の話題をお届けしている
週刊みとよほんまモンRadio!
8月27日の放送では
ゲスト、
三豊市観光交流局の松村敦さんに
「父母ヶ浜・環境学習BOOK」
について伺いました!
先日完成・公開されたこの冊子
作成のきっかけは・・・?
松村さん「燧灘に沈む夕日が美しい父母ヶ浜。(近年)多くの観光客が来られるようになりましたが・・・
写真だけ撮って帰る、という方が多いように感じます。
写真だけ撮って帰る、という方が多いように感じます。
陽が落ちる夕方に合わせてではなく、少し早めに入って、浜の植物・生物を観察しながら、
可能ならば裸足になって砂浜を歩いて、
ゴミの少ない父母ヶ浜を感じてほしいと思います。
もしゴミを見つけたら、拾って、次に訪れる人も裸足で歩けるように。
地元の方・観光客の方の区別なく、
みんなで浜の環境を守っていけるようにしたい。
みんなで浜の環境を守っていけるようにしたい。
そんな想いを込めて、こだわって作りました!」
そのこだわりはページやコンテンツからも伝わります!
全24P、様々な角度からみた、父母ヶ浜の魅力が詰め込まれていますよ。
全24P、様々な角度からみた、父母ヶ浜の魅力が詰め込まれていますよ。
父母ヶ浜の名前の由来、
毎月、浜の清掃活動を行っている有志の団体「ちちぶの会」発足のきっかけ、
父母ヶ浜の潮の満ち引きの様子が、タイムラプス動画で見られる仕掛けも・・・!
また、
「教えて!長谷川先生」
と題して、父母ヶ浜がフォトスポットとして話題になった理由のひとつ、
「鏡面のような潮だまり」がなぜ生まれるのか、学術的な側面から解説しています。
「教えて!長谷川先生」
と題して、父母ヶ浜がフォトスポットとして話題になった理由のひとつ、
「鏡面のような潮だまり」がなぜ生まれるのか、学術的な側面から解説しています。
盛りだくさんですが、特に気になるのは
素敵なタッチのイラスト!
冊子のメインページ、
「守っていきたい!父母ヶ浜の動植物」
「NPO法人 みんなで作る自然史博物館・香川」
の皆さんにご協力いただき、各分野の専門家の方々に、父母ヶ浜に生息する動植物の調査してもらったそうです!
それをもとに代表的なものを、図鑑形式で紹介しているのですが・・・
動植物を敢えてイラストで紹介することで
写真以上に生物たちの「らしさ」、雰囲気を表現しています。
の皆さんにご協力いただき、各分野の専門家の方々に、父母ヶ浜に生息する動植物の調査してもらったそうです!
それをもとに代表的なものを、図鑑形式で紹介しているのですが・・・
動植物を敢えてイラストで紹介することで
写真以上に生物たちの「らしさ」、雰囲気を表現しています。
そんな思わず見入ってしまう素敵なイラスト、
その中に、
ちちぶの会のヒーロー速雄さんも登場します。
25年以上にわたって、
暑い夏も、風の強い冬も
朝から夕方まで浜に出て
清掃活動や観光客の案内続けて来られた河田速雄さん。
暑い夏も、風の強い冬も
朝から夕方まで浜に出て
清掃活動や観光客の案内続けて来られた河田速雄さん。
このページは冊子の企画当初から
計画されていたそうで、
縁の下の力持ちのような存在にスポットを当てたい、
子どもたちに「ひとつのことに信念をもって取り組んで、それを続けることの大切さ」を伝えたい、と作成されました。
計画されていたそうで、
縁の下の力持ちのような存在にスポットを当てたい、
子どもたちに「ひとつのことに信念をもって取り組んで、それを続けることの大切さ」を伝えたい、と作成されました。
残念ながら、
この冊子が完成する前に河田さんはお亡くなりに。
ですが、制作途中の段階で、ご本人に見ていただいて、喜んでいただくことができたそうです。
この冊子が完成する前に河田さんはお亡くなりに。
ですが、制作途中の段階で、ご本人に見ていただいて、喜んでいただくことができたそうです。
これからも、
ちちぶの会のレジェンドとして語り継いでいきたい、
速雄さんの功績をたたえるために、できたページです。
ちちぶの会のレジェンドとして語り継いでいきたい、
速雄さんの功績をたたえるために、できたページです。
ぜひこちらもご覧ください!
さらに同じページには
漂着物のお話も。
今回はスタジオに一部をお持ちいただきました!
波に洗われてガラスの角が取れ、淡い色合いになったシーグラス。
父母ヶ浜にたくさんあるので見つけてみてくださいね。
お持ちいただいたのは松村さんが、速雄さんからもらったものだそうですよ
波に洗われてガラスの角が取れ、淡い色合いになったシーグラス。
父母ヶ浜にたくさんあるので見つけてみてくださいね。
お持ちいただいたのは松村さんが、速雄さんからもらったものだそうですよ
もうひとつは、
ピンク色の「サクラガイ」の貝殻。
ピンク色の「サクラガイ」の貝殻。
父母ヶ浜で冬、よく見られるもので浜の歩くと100個近くとれるそうです!
この他にも、漂着物はきっとたくさん見つかります。
思い出にお持ちいただくのも素敵ですし、
思い出にお持ちいただくのも素敵ですし、
自然に元々ないものは拾って、おひとりおひとりの気持ちで
美しい海を守っていきたいですね。
美しい海を守っていきたいですね。
最後のページには
「あなたにとっての父母ヶ浜はどんな浜ですか?」
という問いかけ、そして誓いを書き込むスペースがあります。
今の子どもたちが大人になる時も、その先も、
父母ヶ浜の美しい環境が守られていくこと
地域の誇りであり続けることを願って、
皆さんにも父母ヶ浜について、考えていただく機会を作りたい
という想いのこもったぺージです。
父母ヶ浜の美しい環境が守られていくこと
地域の誇りであり続けることを願って、
皆さんにも父母ヶ浜について、考えていただく機会を作りたい
という想いのこもったぺージです。
環境学習BOOKは、
県内の公立図書館、大学・高専の図書館
三豊市産業政策課、観光交流局で手に取ることができます。
父母ヶ浜環境学習BOOK
― 美しい浜を後世に残すためにわたし達ができること
― 美しい浜を後世に残すためにわたし達ができること
ぜひ、ご覧ください。
❗❗❗ご注意❗❗❗
現在、新型コロナウイルス感染症に対する香川県対処方針が
「緊急事態対策期」となっているため
「緊急事態対策期」となっているため
父母ヶ浜駐車場は閉鎖 されています。
閉鎖期間:令和3年9月12日(日)まで
※状況により期間変更の可能性があります。
※状況により期間変更の可能性があります。
■□■□■□■□■□■□■□■□
週刊みとよ ほんまモンRadio!
エフエム香川 78.6MHzにて
毎月第1、2、4金曜日
14:00〜
(Weekend shuttle 内)
※スマホとPCで使えるアプリradikoで、無料会員の方でも放送から1週間はお聴きいただけます
■□■□■□■□■□■□■□■□