はじめまして!
週間みとよ ほんまモン Radio!ナビゲーターのアヤミです。
ななこちゃんと一緒に三豊市のほんまモンをご紹介します。
どうぞよろしくお願いします

私は、生まれも育ちも詫間町!地元には紫雲出山があります。
方言もまぜつつがんばりまっせぇ

花とうらしまの里 詫間町

風光明媚な荘内半島の中央にそびえる紫雲出山
絵にも描けない美しさ〜

そこで先日、某牛丼屋さんでテイクアウトして紫雲出山で食べてきました!!(^ω^)きれいな風景においしいご飯!何て贅沢なのかしら(笑)
そんなことをたまにしています。
突然ですが、詫間にはなんと

浦島太郎さんがおるんですよ。すごいでしょ

昔、夢と書かれた貝の根付けを浦島太郎さんから頂いたことがあります。夢を大切に…ということなんでしょうか。
キラキラしてきれいでした

実は、そんな素敵な荘内半島の秋祭りがもう始まっているんです。
明日10/2(日)
三豊市秋祭りのトップを飾るのは、三豊市詫間町大浜にある船越八幡神社です。
実は昨日からお祭りが始まっています。
大浜小学校の前の道を挟んで向かい側にありますよ。
時間帯なのですが、
獅子舞が華麗に舞うのは13時からです。
祭は朝10時から始まっています。
子ども巫女の舞や神輿、子ども神輿も見れちゃいます

今年の獅子舞は
大浜、名部戸、積、家の浦(仁尾)の4組が同時に踊ります


八幡さんは地元やけど、高校卒業してからは参加できていなかったので楽しみです

ななこちゃんと一緒に明日参加してきます。
是非一緒に祭を楽しみましょうね!
昨日、宵々宮祭 船越八幡神社奉納コンサートが開催されました。
そちらの感想はななこちゃんがblogにアップしてくれます。
楽しみにしていてくださいね

明日の放送もお聞きのがしなく!
FM香川では毎週日曜am9:30からです(^^)
以上 アヤミでした

【関連する記事】
- 第30回 仁尾竜まつりレポート
- 津嶋神社夏季大祭に行ってきました
- 来週から、高瀬の茶摘みが始まります♪
- 荘内半島のお接待
- 第19回 仁尾八朔人形まつりに行ってきました♪
- 第29回 仁尾竜まつり
- 津嶋神社夏季大祭は今日まで!
- 第32回 香川用水水口祭
- シェアビレッジ仁尾 開村祭 後編
- シェアビレッジ仁尾 開村祭 前編
- Photo of 『粟島 島四国88カ所巡り2016』 Part1
- 高瀬の新茶できました! 茶摘み撮影会
- 高瀬茶 一番茶の収獲が始まりました! 〜高瀬茶業組合〜
- 本山寺鎮守堂 修理現場公開 檜皮葺替修理見学体験会に行ってきました!
- 春の本山寺 貴重な機会へどうぞ♪ 『鎮守堂 ふきかえ見学会 & 馬頭観音ご開帳』..
明日晴れるといいですね☆