
今回みとよマルシェdeおみや菓子inゆめタウン三豊にも出展される
三豊市豊中町にある
ケーキ& レストラン Blanc & Rouge/ブラン & ルージュのお店をご紹介します

この看板見たことありませんか??

外観もきれいでしょ

ケーキ屋さんには見えない

私は最初お店を見たときに、レストランだけなのかなって思っていたんです…
今ではすっかりケーキの虜



今回お話を伺ったのは、店長の請川 裕二さんです。
どんな方がケーキを作ってるのかなと思っていたのですが、なななんと

是非お店にいって確認してきてくださいね

いやぁ取材も慣れないもので…緊張しました(笑)
さて早速ですが質問です

こんなにたくさんの種類があるブラン豊中店でケーキを作られてる方って何人ぐらいいると思いますか??
正解は、請川さんお一人で作られているんです。
観音寺店と協力してがんばっているとのことですが、豊中店の新作ケーキなど考案されているのは請川さんなんですよ。こんなに素敵なお菓子を考えれるだなんて…職人さんですよね。
14時ごろお店に行くとケーキがいっぱい!!
お話を聞くと、午前中は11時前後、午後は14時ごろが種類が豊富な時間帯とのことですよ


今の季節の店長オススメは…
やっぱりイチジク



どうですか

おいしそうでしょ!!イチジクがいっぱい

持ち帰って、乙姫とななこと食べるのこれにしよ〜っと

こんなに見た目からしておいしそうで、しかも季節感のあるケーキってどうやって作っているのでしょうか。
自分で考えて、作って、お店に並べるのって、請川さんのセンスなのかなって思います。
実は私も高校時代にケーキや和菓子作りも経験したことがあります。友達の中にはケーキ職人として頑張っている子もいるんです。
だからこそ思うのは、仕事だからじゃなくて、
好きだからできるということなのかな。
請川さんは笑いながら『趣味ですから』と答えてくれました。
新作を自分で考えるのって大変そうやし時間がかかりそう…
でも意外とインスピレーションなんだって。発想力も素敵ですね!!
そろそろ、みとよマルシェに出展されるお菓子が何か気になりませんか


いきますよ


ズバリ!!三豊の人なら知っているであろう!
【高瀬のお茶】をふんだんに使ったカステラです。(上記画像右側)
一口かじってみるとふんわりお茶の香りがして、とってもしっとりしています。お茶をミルで細かくしたものを生地に混ぜているんだって。
カステラといえば甘いものをイメージしてしまいますが、ほのかに苦味もありとっても上品な甘さです!!(お値段は1,500円)
そしてもうひとつ出展されるのがバームクーヘン 幸福の木(上記写真左側)
最近バームクーヘン専用のオーブンを設けて、お店も改装されました

お昼頃にブランにいくと、バームクーヘンがぐるぐる回って焼いているところが見れるそうですよ

フレッシュバターをたっぷりと使っていて、このまま食べてもおいしい

ブランにはケーキだけではなくて焼き菓子もたくさん


ランチもおいしいんですよ


初めてルージュでご飯を食べたのは大分昔…職場の歓迎会でした。
私がメインじゃないのに、たまたま誕生月ということでサプライズでバースデーケーキを出してくれたときには思わず泣いてしまいました。あのときの料理とケーキの味はずっと忘れません。
歓迎会など何人かで集まれるスペースもあるし、記念日などに2人で


レストランのオススメは、さぬきの夢2000を使った生パスタ



そして帰りは素敵なスタッフのお姉さんが送ってくれるんです


スタッフの皆さんとっても親切、丁寧ですからこちらも居心地が良いですよ

キャラクターなどの誕生日ケーキの予約は一週間ほど余裕を持ってご予約ください。写真や資料があれば複雑過ぎない限り対応できるようです!すぐできるものは前日でもできるようなのでご相談くださいね!!
大切な日だからこそ、予約してほんまモンの職人さんが作ったケーキで過ごすのも素敵です。
ケーキ& レストラン Blanc & Rouge/ブラン & ルージュ
場所 香川県三豊市豊中町比地大2668−1
TEL.0875-56-6087
定休日 水曜日
JR予讃線 比地大駅の近くです。
実は今日はほんまモンリポーターのメンバーが各自ケーキを持ち寄りました!!女子会状態です(笑)

私が買ってきたブランのイチジクのケーキが大好評

モンイチジク

イチジクタルト

イチジク好きにはたまりませんね

イチジクタルトはクリームチーズかな?甘すぎなくてペロッと食べれます。
モンイチジクはとってもしっとりとした生地が食べやすい!イチジクの独特の歯ざわりと甘酸っぱさがどちらのケーキにもよく合います。う〜ん期間限定なのが残念なくらい

今しかありませんよ

今日は三豊のほんまモンをたくさん味わうことができました!!もう秋かぁスイーツがさらにおいしい季節ですね。
では、他のほんまモンリポーターのスイーツ特集も楽しみにしていてくださいね

明日は第2回目の放送日です!!
今回から始まります、アヤミの産直市リポートもどうぞよろしくお願いします!!
以上アヤミでした

【関連する記事】
- 今週末、「パティスリーマルヒラ158」5周年感謝祭♪
- 今だけですよ〜シャインマスカット大福!
- 三豊に珈琲所コメダ珈琲店オープン(夜編)
- 三豊に珈琲所コメダ珈琲店オープン!(モーニング編)
- ちょこっとした贈り物に♬ 「れいくんち」のクッキー
- 多国籍な隠れ家カフェ CAFE & PUB PUPA
- 500人のいいね!感謝イベント中♪ カフェグルマンディーズ
- ラメール秋のおすすめケーキ🍰
- 美味しいもの見〜つけた♬ ロロロッサのレモンパンナコッタ
- Nail Cafe Plage ネイルカフェプラージュ
- 秋の新商品登場@パティスリーマルヒラ
- 特注洋菓子工房 ぷちか堂@仁尾町
- patisserie MARUHIRA 158の夏メニュー
- 毎週火曜日 200個限定!!@洋菓子店 ラメール
- 夏季限定のスイーツが♬ 清水菓子舗 2017
ブランさんの前にあった、喫茶店、田園さんは、かなり行きましたが、ブランさんになって、まだ行ったことありません(笑)
是非行って見ますね!
コメントありがとうございます!奥さまのご友人…もしやあの方かしら(笑)
ケーキも甘すぎなくて、私は好みの味です(^ω^)
焼き菓子などもありますしもんち。さんも是非いってみてくださいね。
ありがとうございます♪
コメントありがとうございます(^^)
今週は店長さんお忙しいみたいで会えないかも…
私もずっとブランのケーキを買いにいってるのにお見かけしたことがありませんでしたよ(゜ロ゜)やはり中で一生懸命ケーキを作られてるんでしょうね!
お話を伺えるなんてとってもラッキーだったんだわ(笑)
イチジクが好きなら是非!他にもたくさんのケーキがありましたよ(^O^)バームクーヘンもおいしかったです。
ブログみていただいてありがとうございます♪
これからも頑張ります!
目と鼻の先にこんな内容の店があったとは!
ぜひ、行ってみねばと思いました^^。
楽しいケーキがあると思いますよ!
ぜひ、行ってみてください!!
コメントありがとうございます。
私もお店に行ったことがないときにとても気になっていました。今では帰り道に寄ったりしていますよ。お食事もできるので是非どうぞ(*^_^*)