乙姫さくらでございます
朝一番出会った、 ”あさがお”
え?これは本当にあさがおですかね?
小学校の夏休みの宿題では、あさがおは夏の花!?
もう10月も終わろうとしているのに、あまりにきれいでパチリ
今日のテーマは、むらさきで、レッツゴー
行く先々で、きれいなお花に出会えました
財田町、たからだの里の出口に、なんと、おなすはんが!
これも、今日のむらさき
そしてなんと、財田町の そば処 財匠 さん で
むらさきしめじ
サービス品として、おいしく味付けされていましたが、
収穫してきたあとは、ルビー色のような色なんだそうです
ご主人が、猪ノ鼻峠で取ってきたものだとか
食べても大丈夫なきのこです
むらさきのしめじ に出会えるとは、感激
写真ではわかりにくいのですが、ほのかにむらさきです
財田町の そば処 財匠 さんのレポートは、また明日
そして、今日最後のむらさきは・・・
ささにごりと葡萄のお酒
ほのぶどう
アヤミの産直レポート〜高瀬編〜で紹介されていました
そりゃ〜、試飲してみないとねえ〜仕事ですから
瀬戸内讃岐産黒ぶどう100%使用
旬の果実 粒ごと絞り 果皮仕込み
秋季限定蔵出し
そう、この時期だけの販売だそうですよ
三豊市内の産直やスーパーで、手に入ると思います
お味は、ぶどうの甘い香りがして、
日本酒やワインの強い匂いではないのが飲みやすくて、おいしい〜
皮ごと絞り込んであるのが、ぶどうの濃い味からもはっきりわかります
ペロリと一本・・・、は内緒にして、
これから、休ませていただきます
おやすみなさい
(朝一番に読んだ方、ごめんなさい)
乙姫さくらでした
【関連する記事】
- あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします
- 蘭ズマルシェ 華やかに開催♪
- BinOモデルハウスイベント、行ってきました♪
- 終戦70周年平和祈念講演会
- 桜を愛でに・・・ ェ之丞まつり 〜財田町〜
- あけましておめでとうございます
- 万灯会ボサノバコンサート @ 三豊市三野町 吉祥寺
- みとよ環境みらいフェスタ2014 〜優しい時間〜
- バレンタイン♡イルミネーション 行ってきました♪
- ゆき、ふたたび・・・
- 古木里庫 『家族ではじめる火のある暮らし』 行ってきました〜♪
- 想いをこめて関わる 〜成人式〜
- 新春☆初走り! 走ってきました!
- みの防災フェスタ2013 @ 吉津小学校
- 恵みの雨☂