2011年11月02日

11月3日の行事



CIMG2450 (400x295).jpg

さぁーて、
11月3日(木)は文化の日。

毎年、恒例のあの行事が開催されますよ!!

朝日山森林公園秋まつり

子どもから、大人まで、
楽しめるイベントがもりだくさんですよるんるん
三豊市高瀬町の朝日山森林公園にて、午前9時から。

農業祭やテント村などのおいしいモン。
芝スキーやバランスボールなどの楽しいこともたくさん。

ご家族やお友達と、
ぶらりと立ち寄ってみませんか?

詳しい催し物や朝日山公園の場所はこちら



ところで、みなさん。
余談になりますが「文化の日」って、何だか知ってますか?

1946年に、
平和主義・国民主権・基本的人権を宣言した日本国憲法の公布に基づいて
この日を「文化の日」にしました。

1948年に、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として
国民の祝日に定められたそうですよ。

ちなみに、5月3日は日本国憲法が施行された日として
「憲法記念日」となっていますよね。

聞くところによると、
明治天皇の誕生日も11月3日なんだとか。

文化の日には、
日本において文化の発展に功労のあった人々に文化勲章が授与され、
文化功労者および各種褒章の受賞者の伝達式などが行われています。

いつもより、少し視点を変えて
様々な文化・歴史に親しみ、健全な心身・情緒を育む日。
美術館や劇場に足を運んだり、実際に何か創作してみたりする事も、
人生を豊かに過ごすための手段の一つかもしれません。

そんな風に考えてみると、
ただの「お休み」がぐっと深くなるような気がします。




お勤めの方もおられるかもしれませんが、
みなさん、良い祝日を。

ななこでした☆

posted by ほんまモンリポーター at 22:07| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]