2011年12月02日

クリスマスイルミネーションU 〜砂防ダム公園〜

昨日に続いて、クリスマスイルミネーションを見に行ったのは
乙姫さくらですぴかぴか(新しい)



今回は、詫間町の砂防ダム公園ですぴかぴか(新しい)

荘内半島へ抜ける新しい道、須田バイパス232号線
走りだして800mほどすると、左手に公園があります
上の方には、赤い橋が見えてるよ目exclamation×2


この寒い冬にも、何か楽しい企画ができないかなと、
地元の方々の協力で、イルミネーションが飾られます

DSC05063.JPG

一番星さんが目印ひらめき

DSC05070.JPG

きれいにライトアップされた橋

DSC05061.JPG

カラフルで賑やかなイルミネーション

DSC05068.JPG

砂防ダム公園 クリスマスイルミネーション
12月1日〜1月15日まで
夕方5時過ぎ〜夜9時頃まで

お楽しみに手(チョキ)


砂防ダム公園は、20年前の大雨の土砂流出で
家屋への被害があったことを受けて作られた土砂ダム

その整地に、地元の方が楽しめる場所をと
地域の方々の手で、木が植えられたり、遊具が設置されたのが
砂防ダム公園

初めて公園に行きましたが、とてもきれいで
いろんな遊具があってびっくりしましたわーい(嬉しい顔)
(明るい時間の写真がなくてごめんなさい)


地域の皆さんが集まっていましたよ
”みんな、古くからの幼なじみみたいなもんや”と
和気あいあい、お酒も入って、寒さも吹き飛ぶ感じいい気分(温泉)

IMG_2543.JPG

イルミネーションが点灯された1日の5時
みんなでカウントダウン手(パー)

IMG_2546.JPG

芋煮、ぜんざいのあたたまるお接待もありました

IMG_2544.JPG


地域の方々が、楽しみながら、作り上げているイルミネーションぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

三豊の方々って、あったかいなあ〜と感じた取材でした

他にもおすすめのクリスマスイルミネーションがありましたら、
コメント欄にお知らせ下さいexclamation×2
ほんまもんレポーターがうかがいますよダッシュ(走り出すさま)

乙姫さくらでしたぴかぴか(新しい)
posted by ほんまモンリポーター at 21:38| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]