ななこに続いて、ル・ポール粟島
取材をさせていただいたのは
冬のおすすめ ふぐ会席
生のプリプリした食感、特色を生かした料理法などなど
なんと、いろんなふぐづくし11品
あまりの豪華&びっくりに、長くなりますが
全品写真付きで、行きますよ
お腹が空いているふぐ好きの方
今、見ないでください
小鉢:ふぐの明太子和え
小鉢:ふぐ皮チリ和え
河豚の皮のコリコリした食感が楽しめます
造り:てっさ
ポン酢で!
煮物:ふぐの霙餡
鍋:てっちり
食べても食べてもふぐが出てきました
酢の物:ふぐたたき
揚げ物:ふぐのからあげ
骨もからりといただけます
蒸し物:茶碗蒸し
もちろん、ふぐ入りです!
焼き物:ふぐの照り焼き
飯物:ふぐときのこの釜飯
椀物:ふぐのつみれ汁
最後に、デザート・・・は、さすがにふぐではありませんでした
こんな豪華な会席料理がいただけるとは、本当にびっくりしました
一生分と言っていいくらいのふぐ、いただきました
ボリュームあり、バリエーションあり、堪能できます
ふぐ会席 お一人様5,000円
宿泊の場合
1泊2日 2食付き ふぐ会席プラン お一人様 10,000円
粟島で、冬の味覚を楽しんでみてください
12月からは、かき会席も始まりますよ
粟島のかきは、一度食べると、他へ行けなくなるよ〜と言ってました
乙姫さくらでした
【関連する記事】
- 夏の始まりの志々島レポート♬
- 粟島散歩♬ 〜漂流郵便局〜
- 志々島へ春を感じに♬
- 志々島 88か所巡り
- 志々島探訪
- 海水浴のシーズン到来@蔦島
- 盛り上がりましたよ♪ 瀬戸内デイアウト2016 〜マルシェレポ〜
- 旅に出よう〜♪ レンタサイクル x 粟島・島旅
- 粟島&志々島PRポスター、やっと、やっと発表♪
- 志々島での奇跡 〜 大楠の下で響き渡る歌声と共に 〜
- 久しぶりの横尾の辻 〜志々島〜
- 船で20分 志々島へ地元の子供たちが遠足へ♪
- 2月27日&28日 第2回 志々島へ行こう、暮らそうプロジェクト
- みとよ100年観光会議 x まちづくり推進隊 志々島ツアーへ♪
- クラウドファンディングで古民家再生&活用♪
して、こちらへ来たら・・・ふぐデシタ〜(涙)
・・・(^。^;)頑張ってクダサイねえ!瀬戸内しまラジ!も頑張りマス(*´∀`*)お邪魔シマシタ〜!
瀬戸内の冬の味覚は、おいしいですよねえ〜
小豆島も、いろいろありそうですね!
ぜひ、冬の間に、島へおじゃましたいと思ってます!