ウォーキングレポート第5弾!!
今回は、ウォーク中に出会った おいしいモン をご紹介。
みなさん、旬の味覚を楽しんでくださいね。
訪れたのは、品福寺(ほんぷくじ)。
境内には、大きなイチョウと真っ赤なもみじ。
財田町を歩いていると、至る所で美しい紅葉に出会うことができました。
釈迦堂のイチョウに比べると、まだ少し黄緑だったかなぁ。
ブロック塀の外側にあるラカンマキは1980年に香川県の保存木に指定されています。
品福寺の住職・香川徹男さん
若い頃には、ミャンマーで修業をつまれたという香川さん。
おもしろくて、ためになるお話を聞かせてくださいました。
みなさん、笑いながら…聴き入っていましたよ。
そして、なにやらお土産をいただきました。
これ…、なんだかわかりますか??
お茶わん蒸しなんかには、必ずといっていいほど入っているアレ!!
殻を剥くと、黄色い実が出てきました。
ごちそうさまでした。
品福寺のイチョウから取れたぎんなんだそうですよ。
「1粒食べたら、3年長生きするで〜。」とのことでした。
しかし、食べすぎはよくないそうなので、ほどほどにねっ。
私は、今までお茶わん蒸しの中のぎんなんしか食べたことがありませんでした。
今回いただいた、レンジでチンしただけのぎんなん。
少しクセのある味だけど、噛み応えもあって美味しかったです。
「おかわり、どうぞ〜。」と言われ、いただいちゃいました。
うーんっと…12年は長生きできる!?
軽く炒って、ビールのつまみにするんよ、というお父さんも。
新しい発見がいっぱいでした。
そして、旬のほんまモンの宝庫・たからだの里へも立ち寄りました。
(アヤミ姉ちゃんの産直レポートも見てね。)
寒い中にもかかわらず
「ここに来たら、食べんと帰れんわ。」と、アイスを頬張る方たち。
みかんや野菜をたくさん買われている方もいらっしゃいました。
私はというと…お土産でいただいた焼き芋を食べていました。
ほっくほくで美味しい!!体があったまりました。
味付けもなんにもしていないのに、なんであんなに甘いんでしょうね。
自然が育んだ旬の味覚。あなたもぜひ味わってみてください。
ウォーキングレポート、いよいよ次回が最終弾です。
お楽しみに
ほんまモンレポーター・ななこでした。
【関連する記事】
- ため池さんぽ:国市池@高瀬町
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(後編)
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(前編)
- 石が語る三豊の自然(荘内半島編)
- 石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その4):善通寺〜道隆寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その3):甲山寺〜善通寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その2):弥谷寺〜出釈迦寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その1):準備編〜弥谷寺)
- てくてく仁尾の街
- 八朔人形祭りの『松賀屋』に行ってきました🎵
- てくてくお散歩 夏の紫雲出山
- 緑のトンネル&沈下橋!?高瀬川散歩
- 現場からレポートです♪ 〜第4回 箱裏マルシェ〜
- いまが見頃です 〜財田町 紅葉めぐり〜