
山ガール、今回は、”食べる編”
山ガールの主目的は、里山歩きにあり!
いえいえ、やっぱりガールにとっては、登山前後のうまいもんも
大事ですよね〜

山ガールのツアーでは、里山歩きの丁寧なサポートはもちろんのこと
地域の名店はもちろんのこと、隠れた銘菓や三豊のお土産も
味わって欲しい!と企画されていますよ
で、今回の博智山&紫雲出山編の場合・・・
1)昼食の買い出し
詫間町のスピッツベーカリーさん
朝の時間だったら、いろんなパンがあって、
目移りしてしまいます

2)休憩
紫雲出山遺跡館喫茶コーナーでティータイム
山ガールさんが用意してくれたのは
三豊マルシェ人気投票で上位3位のおやつ
・ポンせん こうちゃんの米ポンせんべい (マカロニポン菓子 おまけ付き)
・清水菓子舗さんの茶らりん
・小林さんの海老せんべい
さすが山ガールさん、気が利く〜

(山ガールのために、事前に許可をいただき、店内でいただきました
通常持ち込みなどはできません)
注:今回のお茶代は博智山登山でパワーをもらい
有馬記念に当たる予定で懐のあたたかい(予定)の方からの
差し入れでした

ごちそうさまでした
3)お土産
なんと、おみやげ付き

浦島というもなか
なんでも、完全予約注文でしか手に入らない、幻のもなかなんだとか

甘さひかえめのつぶあんがしっかり入ったもなか
登山で冷え切った体にしみわたりました

大阪屋
住所 三豊市詫間町詫間5466
電話 0875−83−2223
(もなかの注文は完全予約制です)
山ガール、地域の食もしっかり楽しめますよ

山ガールのページはこちら
年明けには、開運ツアーの予定もあるそうだから、見逃せませんよ!
乙姫さくらでした