2011年12月22日

朝日山森林公園 〜ご紹介編〜

初日の出スポットを探しに三豊市内をうろうろ
乙姫さくらです
ぴかぴか(新しい)

初日の出によさそう・・・と立ち寄った
朝日山森林公園

初日の出スポットを探し始めたその時


私達の目に入ったのは、公園をお掃除されているたくさんの人達目exclamation

IMG_2711.JPG

お話を伺うと、公園を清掃されているボランティアの皆さん

IMG_2709.JPG

実は、朝日山森林公園は
瀬戸大橋が開通したのと同じ23年前の昭和63年5月14日
町民約1500名の労働奉仕によって作られた
国内でも珍しい ”手作り公園”なんだそうです 
耳

この日、お会いした皆様も
朝日山を守る会のメンバーとして
公園管理のボランディアをされている皆さんでした


その手作り公園のお話、初日の出スポットとしてのお話
楽しいお話をたっぷり聞いて来ましたので
また、ブログにアップしていきます

IMG_2700.JPG


お楽しみに〜
乙姫さくらでした
ぴかぴか(新しい)
posted by ほんまモンリポーター at 20:44| Comment(0) | 里山 & 山ガァル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]