乙姫さくらです

初日の出によさそう・・・と立ち寄った
朝日山森林公園
初日の出スポットを探し始めたその時
私達の目に入ったのは、公園をお掃除されているたくさんの人達


お話を伺うと、公園を清掃されているボランティアの皆さん
実は、朝日山森林公園は
瀬戸大橋が開通したのと同じ23年前の昭和63年5月14日
町民約1500名の労働奉仕によって作られた
国内でも珍しい ”手作り公園”なんだそうです

この日、お会いした皆様も
朝日山を守る会のメンバーとして
公園管理のボランディアをされている皆さんでした
その手作り公園のお話、初日の出スポットとしてのお話
楽しいお話をたっぷり聞いて来ましたので
また、ブログにアップしていきます
お楽しみに〜
乙姫さくらでした

【関連する記事】
- みとよ移住暮らしVOL.2 〜手作り溢れる大浜の暮らし〜 山下さんご家族
- 無双地図の取り組み『移住者のcafe場』、詳しく伺いました♪
- もうすぐ紅葉の季節 『香川用水記念公園』
- 屋根より高いこいのぼ〜り @ 豊中町 不動の滝カントリーパーク
- 紫雲出山山頂へ、どうやって行く!?
- 三豊の中の『風の谷』に行ってきました🎵
- バレンタイン直前! ピカピカになるぞ〜♬ 環の湯 @ 財田町
- ホタルの集まる川へ 〜まちづくり推進隊高瀬 蛍の里作り〜
- 財田町で化石発掘体験が楽しめます♪
- オリーブ農園のオーナーになりませんか? 『荘内半島オリーブ農園』
- 暑い夏! 天然の冷蔵庫へ♪ 〜仁尾町の風穴〜
- 1月30日&31日 志々島滞在体験プロジェクト 参加者募集中♪
- レンタサイクルで紫雲出山山頂へ♪
- KEEP THE SHIUDE 紫雲出山を守ろう!
- 仁尾町 風穴へ山歩き 〜冬の山はあったかい〜