2012年01月03日

フルーツランドアンファーム〜インタビュー〜


ななこです^^

財田町に突如現れた南国フルーツのお店『アンファーム』
お話を伺ったのは、株式会社アンファーム・代表取締役の安藤数義さん。
そして、フルーツランドアンファームのオーナーである安藤佑子さんです。

DSCN1028 (640x480).jpg

自分自身が大好きなフルーツを自分で育てたいという思いから
始められた南国フルーツの栽培。

現在、マンゴーをはじめ、たくさんのフルーツを
ハウスなどで栽培されています。

栽培には、たくさんの苦労もあるようですが、
たくさんの方に自分の育てたフルーツを食べてもらいたい、
もっといろいろなフルーツのことを知ってもらいたい、という思いで
乗り越えられるんだそうです。

なにより、フルーツを栽培することが楽しいんだ、と
素敵な笑顔で語ってくださいました。
朝起きて、真っ先にハウスに向かうそうですよ!!

普通のスーパーでは、見かけないものや手に入らないもの。
みなさんがあっと驚くようなものを提供したいんです。と教えてくださいました。
トロピカルフルーツの魅力はなんといっても糖度が高いこと。
まだまだトロピカルフルーツのことを知らない人も多いでしょうから、
たくさんの人に知ってもらい、食べていただきたいです。

安藤さんが栽培されているトロピカルフルーツは
どれもこれも糖度が高く、自信を持っておすすめできるものばかり。

中でも、5月頃から出回るマンゴーは
どの産地にも負けない味わいが楽しめるんだそうですよ。
マンゴーの季節には、またぜひ立ち寄りたいと思います。



☆アンファーム年間フルーツ早見表☆

1月…アテモヤ・パッションフルーツ
2月…アテモヤ・パッションフルーツ・スターフルーツ
3月…アテモヤ・スターフルーツ
4月…スナックパイン・カニステル
5月…スナックパイン・カニステル・マンゴー
6月…マンゴー・レンブ・スイートコーン・ライチ
7月〜8月…マンゴー・スターフルーツ・ライチ・桃・パッションフルーツ
     ホワイトサポテ・ドラゴンフルーツ・スイートコーン
9月…ホワイトサポテ・ドラゴンフルーツ・リュウガン・スイートコーン
10月…ドラゴンフルーツ・スターフルーツ
11月…アテモヤ・ドラゴンフルーツ・スターフルーツ・パッションフルーツ
12月…アテモヤ・ドラゴンフルーツ



モーニングやランチはもちろんですが、
日替わりケーキやパフェも楽しめます。
今の季節は、マンゴーなどはジュースでいただくのがおすすめだそう。
どなたか一緒に行きませんか?!

フルーツ大好きななこでしたわーい(嬉しい顔)

posted by ほんまモンリポーター at 18:43| Comment(0) | ⇒(スイーツ & カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。