2012年01月08日

三豊市成人式企画運営スタッフA

前回に引き続き成人式企画運営スタッフさんのお話ですひらめき
前回の記事はこちらをクリックしてください。

今回16名の中からお二人にお話を聞かせていただきました。

P1081596 (800x798).jpg
向かって左側が武内 裕紀(たけうち ゆうき)さんと右側が田中 涼祐(たなか りょうすけ)さんです。

成人式企画運営スタッフになろうと思ったきっかけを教えてください。


武内さん☆田中君から一緒にやろうって言われて、自分たちの成人式を企画するのも楽しいかなと思ってやろうと思いました。
田中さん☆成人式のスタッフどう?といわれて。最後やし、成人式頑張ろうかなと思いました。


続いて、二十歳になって思うこと。これからやりたいことなど聞かせてください。

武内さん☆19歳から20歳になるというのは、人生の大きな節目だと思うので、これからもっと先のことを考えて就職活動とかも頑張れるようにしようと思います。お酒を飲めることは楽しみです。
田中さん☆成人としての責任感は持てるようになっていかなければならないという気持ちがあります。


19歳から20歳になるというあの複雑な心境と、同時に生まれる責任感はとても大事なことだと思います。お酒が飲める歳になっても飲酒はほどほどにしてくださいね!

三豊市への想いを伺いました。

武内さん☆この三豊市という大きなくくりで、大きな市なので協力して大きなことをやっていけたらいいなと思います。
田中さん☆各町よりかは、みんなで協力していくことの方が大事だと思うので、三豊市が一体となっていけたらいいと思います。


最後にお二人にとってほんまモンとはなにか教えていただきました。

武内さん 海です。みんなで遊んだ場所でもあり、ちょっとへこんだりしても、海とか見たら元気になれる自分のマイプレイスみたいな場所だと思います。

田中さん☆三豊市の人はみんなあたたかくて、あいさつとかもしてくれるので、そういうところは三豊市のいいところだと思います。

三豊市のことが大好きな二人。
将来のこともしっかりと考えた二人の眼差をみて、私たちも負けてられないという気持ちになりました。
これからの未来を担う新成人のみなさん。今を大切に、みんなで一緒に三豊市を盛り上げていけたらいいなと思います

ほんまモンレポータアヤミでしたるんるん

続いて皆さんの晴着写真をアップしています是非チェックしてくださいね☆こちらをクリックしてくださいひらめき
posted by ほんまモンリポーター at 21:47| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]