ちょっと弱気な 乙姫さくらです
とは言っても、冬だからこそきれいな景色もたくさんありますよね
昨日の荘内半島 箱地区へのドライブの帰り道
水仙とみかんがきれいなポイントを発見
日本の四季やそれを活用している日本人の知恵って素晴らしいなと思います
以前、一年を通して気候があまり変わらない外国にすんでいたことがあります
そこでの思い出は、場所ごとの ”色”はあるんですが、季節はないんです
でも、日本の思い出って、
”あの寒かったときに、〇〇に行ったよなあ〜!”
”〇〇した時って、暑かったよねえ”
などなど、思い出に季節感がついているように思います
それって、贅沢なことなんですよね
寒いからこそ体験できることもたくさんある
寒いからこを育つ植物もたくさんある
目線を変えれば、寒いことにも感謝だなあ〜と感じながらも
やっぱり春が待ち遠しい乙姫さくらでした
【関連する記事】
- あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします
- 蘭ズマルシェ 華やかに開催♪
- BinOモデルハウスイベント、行ってきました♪
- 終戦70周年平和祈念講演会
- 桜を愛でに・・・ ェ之丞まつり 〜財田町〜
- あけましておめでとうございます
- 万灯会ボサノバコンサート @ 三豊市三野町 吉祥寺
- みとよ環境みらいフェスタ2014 〜優しい時間〜
- バレンタイン♡イルミネーション 行ってきました♪
- ゆき、ふたたび・・・
- 古木里庫 『家族ではじめる火のある暮らし』 行ってきました〜♪
- 想いをこめて関わる 〜成人式〜
- 新春☆初走り! 走ってきました!
- みの防災フェスタ2013 @ 吉津小学校
- 恵みの雨☂