また、明日、あさっては寒くなりそうですね
乙姫さくらです
先週の寒かった日、26日(木)
大水上神社の手水舎には、氷がはっていました
三豊市高瀬町羽方に鎮座する大水上神社
讃岐二宮と称される古宮です
過去の記事はこちら
(讃岐一宮は高松の田村神社です)
大水上神社の境内左手には、四社宮という小祠があります
平 教盛(平清盛の弟)
平 経盛(平清盛の弟)
平 資盛(平清盛の孫)
平 有盛(平清盛の孫)
この四人を祀った小祠
四人は壇ノ浦の戦いの敗戦の中
ともに海中に身を投じて果てたと言われています
四人の名前、ちらりと見えます
元暦元年(1184年)2月15日の屋島の合戦の前
平家は、大水上神社で戦勝祈願をうけました
同じ年の2月25日
源氏も、大水上神社で戦勝祈願を受けました
元暦2年(1185年)屋島の戦いで、平家は滅亡してしまい、
その後、神社に災いが続いたために、平家のたたりであろうと言われ、
それを沈めるために四社宮が営まれたと言われているそうです
当時の、平氏、源氏、両氏が戦勝祈願に訪れる大水上神社
大きな力を持った、神社さんであったのだろうと思われます
神聖な気持ちで、手をあわせてきました
【関連する記事】
- 鹿児島で詫間海軍航空隊の飛行艇に出会う!
- 『ジーンズ』をキーワードに注目♬ 尾崎大明神(詫間町)
- 『一』の願いをかなえる、ここにしかないお守り♬
- 財田町の山奥で化石を発掘♪ 『財田町は昔は海だった・・・(7,000万年前)』
- 飛鳥時代の衣装復元プロジェクト 始動!
- 生活に欠かせない水と触れ合う!第4回みとよ水フェスタ
- 風穴を築いた石はどこから・・・? さらに登ります!
- *「みとよ観光大使」大募集*
- スナメリ目撃情報続々! 今年の詫間湾でスナメリに会うぞ〜♪
- 小蔦島貝塚特別展 展示中
- 粟島に行く時にはチェック!!! スナメリを探して〜 そして、プレゼントも♪
- 『紫雲出山遺跡 発掘60年史』を見る
- 『紫雲出山遺跡 発掘60年史』を聞く
- 大久保ェ之丞さんにクローズアップ
- 三豊の偉人 大久保ェ之丞さんに会いに行ってきました!