2009年に行われた特産品料理コンクールで
最優秀賞に輝いた「ブロッコリーシフォンケーキ」
三豊市豊中町にある手作りケーキNarikiの協力で
商品化され、期間限定で販売されています。
-thumbnail2.jpg)
手作りケーキNarikiのご主人・成木敬精さんにお話を伺いました。
ブロッコリーシフォンケーキを作る上での、
難しさってどんな所ですか?
洋菓子を作る過程の中で、茹でるって行程は
ほとんどないんですよね。
三豊産のブロッコリーを使うってなると、
茹でて、冷やして、ピューレにして、っていう風に
作業的には増えてしまうので手間はかかってしまいます。
ブロッコリーって、そのものの味っていうのが
ほとんどなくて、クセみたいなものもないので
ある意味で難しいんです。
なるべく新鮮なブロッコリーを使うようにして
風味を楽しんでもらえたらな、と思います。
ブロッコリーが苦手な方にも食べていただけますよ。
お客さんの反応はいかがですか?
やっぱり最初は珍しさもあって、
いろんな年齢層の方によく買っていただきました。
ヘルシー思考の方や、薄味を好まれる方なんかが
多く買って行かれるように見受けられます。
「今年はブロッコリーケーキまだなん?」と
問い合わせをいただくこともあるくらいなんです。
市内でブロッコリーが収穫される期間は
頑張って作りたいと思います。
成木さんにとって、ほんまモンとは何でしょうか?
どれだけこだわれるか、だと思います。
とことんこだわって、いいものを使いたい、
できるだけこだわりたい、という思いはいつもあります。
ヘルシーで、上品な、三豊産のブロッコリーを使ったシフォンケーキ。
また、昔ながらのお菓子や、みとよマルシェにも出展された
ブロッコリーの焼きドーナツも、とてもおいしいですよ。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
とことんこだわり抜いたケーキをぜひ1度、ご賞味くださいね。
毎月サービスデーもご用意してくださっているようです。
インターネットでの販売も行っていますよ^^
手作りケーキNariki
香川県三豊市豊中町笠田笠岡2202−1
国道11号線沿い(笠田小学校北交差点の歩道橋の下)
TEL:0875−62−2671
営業時間:9:00〜20:00
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
手作りケーキNarikiホームページ
【関連する記事】
- 今週末、「パティスリーマルヒラ158」5周年感謝祭♪
- 今だけですよ〜シャインマスカット大福!
- 三豊に珈琲所コメダ珈琲店オープン(夜編)
- 三豊に珈琲所コメダ珈琲店オープン!(モーニング編)
- ちょこっとした贈り物に♬ 「れいくんち」のクッキー
- 多国籍な隠れ家カフェ CAFE & PUB PUPA
- 500人のいいね!感謝イベント中♪ カフェグルマンディーズ
- ラメール秋のおすすめケーキ🍰
- 美味しいもの見〜つけた♬ ロロロッサのレモンパンナコッタ
- Nail Cafe Plage ネイルカフェプラージュ
- 秋の新商品登場@パティスリーマルヒラ
- 特注洋菓子工房 ぷちか堂@仁尾町
- patisserie MARUHIRA 158の夏メニュー
- 毎週火曜日 200個限定!!@洋菓子店 ラメール
- 夏季限定のスイーツが♬ 清水菓子舗 2017
本日、お隣の今治で「今治ABC祭り」が開催されており、そのイベントに「みとよんが来る」と知って、会いに行ってきました。
たくさんの子供たちに囲まれており少々恥ずかしかったのですが、思い切って近づき「三豊出身です」と言ったらハグしてくれました。
これからもいろいろなイベントに参加されて三豊をPRしてくれるのですね。 地元からは離れていますが、三豊の発展と皆様のご健康、ご活躍をお祈りしています。
今日はみとよんにあえてとてもハッピーでした。
はじめまして。commentありがとうございます。
三豊市のええもん。うまいもん。すごいもん。
まだまだ知らないこともたくさんありますが
わたしたちも、日々勉強させていただきながら
三豊発信に努めたいと思っています。
大活躍中のみとよんと力を合わせて
三豊市を盛り上げていきますね^^
5分という短い時間ではありますが、
FM愛媛での放送も行っていますので
お時間が合えば聴いてみてくださいね♪
みとよんとのハグ。羨ましいです///
実は、私…まだなんです涙
今度こそ!!みとよんとハグしてきます。
まだまだ寒いですので、招き猫さんも
どうかご自愛くださいね。