2012年02月13日

だるま夕日 byななこ



いつか撮りたいなぁと思っていた「だるま夕日」。
詫間町の鴨ノ越から見るなら、2月11日と12日が狙い目だよ!!
との情報を入手した私たちはカメラを持って行ってきました。

まだまだカメラ初心者・ななこです^^


だるま夕日は、太陽の蜃気楼現象の一種で、
水平線に夕日が「だるま」のように歪んで見える現象のこと。
実は、私は見たことがありませんでした。


鴨ノ越にレッツゴー*
思った以上に来られていた写真家のみなさん。

早くから場所を確保されている方、
かなり本格的なカメラで撮影されている方…。
ただただ圧倒されるばかりです。

IMG_0090 (200x133).jpg IMG_0204 (200x133).jpg



2月11日(土)

この日は少し高い所から撮影。

IMG_0113 (267x400).jpg

この海面に反射してキラキラした感じがなんともいえない。

IMG_0163 (427x640).jpg

あうちっ。島?大陸?にかぶっちゃった。
でも、烏と夕日ってなんだか田舎の夕方って感じ。




2月12日(日)

この日は浜辺から撮影。

IMG_0227 (640x426).jpg

岩と岩の間から、夕日が見れるの。素敵でしょ?!
そして!!これがだるま夕日だぁぁ!!!

IMG_0241 (640x427).jpg

ちょっと、分かりづらいかな…。
もっともっと、写真の腕を磨きたいです。

やっぱり自然っていいですね。
夕日にも、夕焼けにも、雲にも、風にも、海にも
ものすごくパワーをもらった気がします。






サービスショット☆

IMG_0119 (400x374).jpg

アヤミ姉ちゃん。写真部やったんでー。




posted by ほんまモンリポーター at 04:04| Comment(0) | ななこ’s Library | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。