場所は、山本町の三豊市文書館
昔の三豊市の風景を切り取った写真が展示されています
詫間駅(新旧)
大正2年(1913)に讃岐鉄道の多度津・観音寺間が開通すると同時に
詫間駅が開設された
昭和58年(1983)に現在の駅舎となる
平成5年(1993)の東四国国体を契機に駅前が整備され、
ロータリー形式となり、浦島太郎と子供たちの像も設置された
高瀬大坊駅(現みの駅)
昭和25年(1950)に大坊市の期間中、
列車が臨時停車する仮駅としてスタート
地元の強い要望で開設された駅で、駅舎やホームの建設も
当初は地元が行なっていた
平成6年(1994)にみの駅に改名
丸岡呉服店 現:下高瀬郵便局 (登録有形文化財)
昭和10年(1935)に丸岡呉服店として建てられた
この地域では珍しい洋風建築
昭和24年(1949)頃まで呉服屋として利用されたが
昭和25年(1950)からは下高瀬簡易郵便局として利用されている
現在も、右の写真の建物を使っていますよ
三豊自動車会社の乗合自動車
大正8年(1917)に設立された三豊自動車会社
乗合自動車というバスのようなもの
6人乗りのフォードで、決まった区間を決まった料金で運行していたそうです
池田〜琴平間で運行していました
いくつかをご紹介しました
他にもたくさん、楽しい写真が展示されていますよ
受付で、すべての写真の説明をまとめたパンフレットをいただけます
読みながら、時代を思い、今とは違う三豊の風景に
タイムスリップしてみてください
三豊思い出写真帳 vol.1 〜人が集う〜
3月1日〜4月26日まで
詳細はこちら
三豊市文書館
住所 三豊市山本町財田西375
電話 0875−63−1010
休館日 土曜、日曜 祝日・3月30日(金)
山本支所の隣の建物です
そう、この場所なら、私が探していたアレが、見つかるかも・・・
見つかった
その、あれは、また次のブログで
【関連する記事】
- 鹿児島で詫間海軍航空隊の飛行艇に出会う!
- 『ジーンズ』をキーワードに注目♬ 尾崎大明神(詫間町)
- 『一』の願いをかなえる、ここにしかないお守り♬
- 財田町の山奥で化石を発掘♪ 『財田町は昔は海だった・・・(7,000万年前)』
- 飛鳥時代の衣装復元プロジェクト 始動!
- 生活に欠かせない水と触れ合う!第4回みとよ水フェスタ
- 風穴を築いた石はどこから・・・? さらに登ります!
- *「みとよ観光大使」大募集*
- スナメリ目撃情報続々! 今年の詫間湾でスナメリに会うぞ〜♪
- 小蔦島貝塚特別展 展示中
- 粟島に行く時にはチェック!!! スナメリを探して〜 そして、プレゼントも♪
- 『紫雲出山遺跡 発掘60年史』を見る
- 『紫雲出山遺跡 発掘60年史』を聞く
- 大久保ェ之丞さんにクローズアップ
- 三豊の偉人 大久保ェ之丞さんに会いに行ってきました!