先日、三豊市文書館で、発見しました


なかなか見つからなかった高瀬を、一緒に探して下さり、
文書館の皆様、ありがとうございました〜
1987年に旧7町時代に制定された町の花や木
ご紹介します
財田町
町の花 コスモス
町の木 もっこく
山本町
町の花 ぼたん
町の木 梅
豊中町
町の花 芙蓉
町の木 モクセイ
高瀬町
町の花 さくら
町の木 茶
三野町
町の花 さつき
町の木 さくら
仁尾町
町の花 つつじ
町の木 松
詫間町
町の花 菊
町の木 松
それぞれの町のイメージを表しているでしょうか?
今は一つの市となりましたが、それぞれの町のカラーってありますよね!?
レポーターとしていろんな町に行きますが、
なんとなく、それぞれの町ごとに空気感の違いを感じます
これからは、この花や木のイメージも意識して
それぞれの町を感じてみたいと思います
楽しみです

【関連する記事】
- 身体について考えてみませんか!? 『身体+ラボ』
- マリンウエーブ劇団 団員募集中です♬
- 3月3日(土) マリンウエーブ劇団旗揚げ公演 「タロー&ジュリー」
- 地域を元気に♬ まちづくり推進隊詫間の「荘内半島への訪問理美容」
- 【ふるさと納税応援企画】その1:三豊市の絶景、お届けします♪ 『みとよの絶景カレ..
- 粟島の情報発信 あわしま
- 四国まんなか千年ものがたり 乗車してきました🎵
- 4月1日から運航開始♬ 『四国まんなか千年ものがたり』
- 全国向けファッション誌 『Domani』に番組パーソナリティーおかぴ登場♬
- みとよ女子旅〜サンセットSUP編〜
- 三豊市唯一の銭湯☆大井温泉
- 財田町の山の中で、化石を掘ってきました♪
- 新猪ノ鼻トンネル 工事中 三豊市財田町〜徳島県三好市へ
- 劇団員募集中♪ 『マリンウエーブ劇団』
- わくどき発見◎三豊市国際交流協会