2012年03月03日

三豊 旧7町の花

調べ途中になっていた、旧7町の花   過去の記事はこちら
先日、三豊市文書館で、発見しました目exclamation×2

なかなか見つからなかった高瀬を、一緒に探して下さり、
          文書館の皆様、ありがとうございました〜

1987年に旧7町時代に制定された町の花や木
 ご紹介します


財田町 IMG_4129.JPG
町の花 コスモス
町の木 もっこく

山本町 IMG_4077.JPG 
町の花 ぼたん
町の木 梅

豊中町 IMG_4128.JPG
町の花 芙蓉
町の木 モクセイ

高瀬町 IMG_4133.JPG
町の花 さくら
町の木 茶

三野町 IMG_4076.JPG
町の花 さつき
町の木 さくら

仁尾町 IMG_4132.JPG
町の花 つつじ
町の木 松

詫間町 IMG_4131.JPG
町の花 菊
町の木 松

それぞれの町のイメージを表しているでしょうか?

今は一つの市となりましたが、それぞれの町のカラーってありますよね!?
レポーターとしていろんな町に行きますが、
なんとなく、それぞれの町ごとに空気感の違いを感じます

これからは、この花や木のイメージも意識して
それぞれの町を感じてみたいと思います

楽しみでするんるん
posted by ほんまモンリポーター at 16:47| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。