2012年06月15日

梅干し作り 〜大野小学校〜

週末は恵みの雨がたっぷりふりそうで、嬉しい乙姫さくらです
ぴかぴか(新しい)

先日、取材に伺った、大野小学校6年生の天神山ふれあいの森、梅かんさつ林の梅ちぎり
 梅ちぎりの記事はこちら

さっそく今日は、梅干しつくりが始まりました
摘んで帰った、100kgの梅
洗って、重さを測り分けておきます
IMG_6105.JPG
今年の梅は、寒かったせいか、小粒なサイズが多いようでした

講師には、三好道子先生
4年前から大野小学校の梅干し作りの指導に来て下さっています
それ以前は、三好さんのお母様が10年ほど、指導に来ていたそうです
IMG_6106.JPG
子供たちと一緒に、教えながら、作業しています

今日の作業ひらめき IMG_6107.JPG

梅干しも減塩ブーム
ホワイトリカーを入れて殺菌すれば、塩分の量を抑えられるということで、
教室内は、ほんのりと梅の香り&アルコールの香り
IMG_6109.JPG

しっかり塩でもんだ梅を、容器に入れて、
再度、アルコール&塩で殺菌しておきます
IMG_6110.JPG  IMG_6114.JPG

IMG_6108.JPG  IMG_6111.JPG


うんしょ、うんしょ、おも〜い
IMG_6123.JPG  IMG_6121.JPG

梅干しの量の倍の重石をのせて、保存します

このまま置くこと1週間
来週には、実がもっと黄色くなり、梅酢が上がってくるそうです
そこに、しそをいれて、更に1ヶ月弱、待つことになります
IMG_6125.JPG

1ヶ月後、どんな梅干しができるのか、楽しみです!
posted by ほんまモンリポーター at 22:57| Comment(0) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。