2012年07月22日

みとよファミリーサポートセンター

夏休みが始まりましたねわーい(嬉しい顔)・・・って子供たちだけですが
子供たちはウキウキしていますが、ママたちは忙しい〜ふらふら

っていうことで、三豊市の子育て支援サポートを教えてもらいに
みとよファミリーサポートセンター所長の安藤幸代さんに会いに来ました
IMG_6476.JPG
すっかり、会員になる気満々の、乙姫さくらですぴかぴか(新しい)
仕事そっちのけで、話を伺っていますが・・・何か!?


ひらめきみとよファミリー・サポート・センターとは、
地域において子育ての援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、
子育てについて助け合う会員組織なんです


子供を預けたい人=おねがい会員(生後6ヶ月〜小学校6年生まで)
子供を預かれる人=まかせて会員
 (両方を兼ねることもできます)


会員登録をして、マッチング(まかせて会員さん決定)がすんでいれば、
ちょっと個人的にどうしても子供を見てもらいたい時や、
急に仕事、病気、冠婚葬祭などが入った時にも、対応してもらえるという
すごく利用者のことを考えてくれているサービスだなあと感じました

ひらめきおねがい会員さんは、最初は預けるのが不安でも、途中での連絡や、活動報告書を通じて
徐々に親子ともになれていくことを感じてもらています

ひらめきまかせて会員さんも、常に子供へ対応するための声かけ、遊びの勉強を続け、
また、体調管理などにも気を配って対応できるように考えてくれています

三豊市にみとよファミリーサポートセンターができてから、4年半
現在、会員数は600名を超えるほどになりました

詳しいサービス内容は、こちらをどうぞ

そして、ちょっと興味はあるけれど・・・という方へ
8月18日(土曜) 13:00〜16:00
ファミサポ全体交流会を開催
場所:豊中町保健センター1階健診ホール


実際に利用されているおねがい会員さんのお声、まかせて会員さんからのお話など
直接体験しながら、サービスについて伺うことができます
会員ではない方も利用できますので、興味のある方、是非どうぞ!

暑い夏、元気が一番!
三豊市のいろいろなサービス&サポートも利用して、元気に乗り切りましょうね!
他にも、三豊市の子育て支援サポートはこちらへ
posted by ほんまモンリポーター at 19:02| Comment(0) | ◯秘!? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。