2012年09月20日

乙姫は見た! 浦島太郎の・・・

一日ご一緒した、八朔人形まつりの日の浦島太郎さん

乙姫は、そんな浦島太郎さんのたくさんの顔を発見目目目

ひらめき浦島太郎チェック1
朝一番、太陽の位置晴れを確認し、日陰でもあり、写真撮影にいいスポットはどこか
来た方に喜んでもらえるように背景や角度をチェックカメラ
IMG_7248.JPG


ひらめき浦島太郎チェック2
時間ができると、ちょっと見学へ眼鏡
精巧に作られたジオラマをジーっと見つめたり、歴史の話をしてくださったり・・・
IMG_7258.JPG  IMG_7255.JPG


ひらめき浦島太郎チェック3

仁尾酢へ見学に眼鏡
お〜、お酢の香りだ~と言いながら・・・
IMG_7253.JPG  IMG_7254.JPG
      試食でいただいたフルーツ酢サラダに、思わず顔が スッパハートたち(複数ハート)

ひらめき浦島太郎チェック4
お茶席に誘ってみたら、来てくださいました〜揺れるハートIMG_7251.JPG  IMG_7252.JPG
    お茶を点ててくれた観音寺第一高等学校茶道部の子達にも、大人気ですわーい(嬉しい顔)


ひらめき浦島太郎チェック5
浦島太郎さんと一緒に歩いていると、あちこちで声をかけられ、お誘いを受けます
IMG_7257.JPG  IMG_7259.JPGカキ氷をいただいたり、子供たちに呼び止められたり・・・まっすぐには歩けませんよ


浦島太郎歴29年の山田要さん、3日間の八朔人形まつり、お疲れ様でした


演劇おまけ演劇
なかなか見れない、みとよんの頭頂部
ツンツン、いたずらしてみました〜(*^_^*)  
IMG_7261.JPG
ここは、みとよんの弱点かどうか探ろうと思ったけど、
休憩中のみとよん、反応がなかった・・・残念ふらふら
こんどは、なんのいたずらしようかな〜 ルンるんるん
posted by ほんまモンリポーター at 20:11| Comment(0) | 乙姫の玉手箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。