2012年09月30日

瀬戸内国際芸術祭2013

今回は、瀬戸内国際芸術祭2013のお知らせです。

瀬戸内国際芸術祭は三年に一度の開催で、今回が二回目ぴかぴか(新しい)

前回2010年に開催された、瀬戸内国際芸術祭の開催エリアに加え、香川県中・西讃の沙弥島・本島・高見島・伊吹島そして三豊市の粟島が加わります。

22222.png

瀬戸内国際芸術祭2013粟島での開催について 三豊市政策部長 小野 英樹さんに伺います。

前回は直島や小豆島等で開催されました。来年度からは中讃・西讃の島々も参加することになりました。
現在の粟島での取り組みは、粟島芸術家村5回目となる『アーティスト・イン・レジデンス2012秋』にて2名の芸術家の方も招へいしております。瀬戸内国際芸術祭に出展する作品を創作します。※粟島芸術家村入村式の記事はこちら
これまでこういったような経験を培ってきた芸術ということについて発信していきたいと思っています。
折角、瀬戸内国際芸術祭が開催されますので、一過性にならないようにしたいです。
引き続き様々な方に来ていただけるように、そして粟島だけでなく、荘内半島という美しい半島や、粟島の隣には志々島という島もありますので瀬戸の美しさを発信していきたいと思っています。


瀬戸内国際芸術祭2013の会期は、春・夏・秋の3シーズンあり、粟島は来年秋の10月5日から11月4日まで開催されますわーい(嬉しい顔)

瀬戸内海に浮かぶ島々で様々な四季を感じることができそうです。
今から楽しみですねわーい(嬉しい顔)
posted by ほんまモンリポーター at 22:17| Comment(0) | 行事予定!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。