2012年10月22日

21日(日) みとよ商工まつりへ行ってきました

秋晴れの気持ちがいい天気の中、第6回みとよ商工まつりが行われました

たくさんのブースでは、海産物、石材、材木、車、畳、化粧品・・・
本当にたくさんのジャンルにあふれていて、盛りだくさんでした


アームレスリングでは、幅広い年齢の方がチャレンジ
応援にも力が入りますパンチ IMG_7639.JPG


詫間水産の9月発売の新商品「魚屋さんのうまいっ白だし」
IMG_7638.JPG


去年のみとよマルシェ、人気投票1位のポンせんこうちゃん
今日も元気  IMG_7640.JPG


揚げたて、出来たての商品もたくさんありました
IMG_7646.JPG


海産物もいろいろ IMG_7644.JPG


石窯が登場して、手作りピザが焼かれてました〜
IMG_7648.JPG  IMG_7649.JPG

財田町時代からつながりの深い北海道の洞爺湖町から、じゃがいもやホタテがるんるん
IMG_7653.JPG


危険な香り・・・ IMG_7647.JPG


全部の写真がご紹介できなくてごめんなさい
見ても、体験しても、お話しを聞くだけでも楽しいブースがたくさんでした

また、来年も三豊のものがぎっしり集まった商工まつり、楽しみにしています
posted by ほんまモンリポーター at 08:17| Comment(2) | 伝統文化 & お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
洞爺湖町ですか、はるばる ご苦労様です。

たしか、洞爺湖町は箱根町とも姉妹縁組されていたような?

なら、友達の友達は友達ということで、
三豊市と箱根町も姉妹縁組するとかどうですか?
Posted by 友達の輪 at 2012年10月25日 23:01
友達の輪 さま

コメント、ありがとうございます。
何があってもおかしくない時代
提携や型式にとらわれず、つながる、思いやれる気持ちを持ち続けられる距離でいられるのがいいですよね!
Posted by 乙姫さくら at 2012年10月26日 08:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。