2012年11月04日

第3回みとよサイクルロード宝山湖が開催されました♪

第3回みとよサイクルロード宝山湖が開催されました

山本町にある宝山湖は、香川用水調整池として
香川県民の暮らしや経済生活を支える水道のための施設です
その、自然いっぱいでありながら新しく整備された環境を生かして、
そして、環境や健康にも配慮したイベントができたらということでサイクルレースが
はじまりました

 宝山湖 香川最後の水の砦はこちら
 宝山湖の地下へ潜入!はこちら
 宝山湖の周辺環境 里山&ビオトープは
こちら


みとよサイクルロード実行委員会 実行委員長の中野孝志さんに伺いました
IMG_7824.JPG

みとよサイクルロードも3回目を迎えることが出来ました
この宝山湖ができた時に、この環境を生かして何かできないかと話し合い、
いろいろな目的も叶えながらできる、このイベントが決まりました

1、健康づくりのためにスポーツとして自転車を利用することを通じて
  温室効果ガス抑制の有効手段として地球温暖化防止に関する意識向上のため

2、広く中四国地域からの参加者の方や、今後全国へ向けても広く
  三豊市および観光資源としての宝山湖のPRのため

3、地域の青少年の体力向上や健全な育成のための手段として紹介し
  その魅力に直接触れて体験することが出来る場を設ける

このようなことを実現化していけたらと考えています

コースは、湖の周り1周3.5kmあり、起伏にも富み、結構きついコースで
参加者の方からは、参加しがいのあるコースだと言われています
中四国を中心に、この大会を目標に練習に励んでいる方もいるようです
サイクリストの方のネットワークで、どんどん参加者が増えてほしいですね

イベントとしての一面として、香川ならでは、うどんのお接待をしていて好評です
今年からは、物産展も併設し、三豊のものを手にとってもらう機会にもしていきたいです



うどんのお接待、疲れた体にはうれしいですよねえ〜
IMG_7826.JPG  IMG_7828.JPG

坂道をグングン登ってきます
IMG_7831.JPG  IMG_7820.JPG

ゴールでは、息を切らしながらも、結果の情報交換
IMG_7821.JPG

表彰式  IMG_7823.JPG

自転車を囲んでいるサイクリストの皆さん、後ろ姿もかっこいいです・・・
IMG_7830.JPG


宝山湖は、ピクニックにもオススメののんびりとして環境です
是非、一度、ゆったりと香川県の水の砦である宝山湖に、遊びに来てみてくださいね



posted by ほんまモンリポーター at 19:48| Comment(0) | 里山 & 山ガァル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。