2012年12月28日

お正月準備 〜餅つき〜

今日は、お正月準備の1つ、餅つきをしました

餅つきって言うと、ぺったんぺったんと餅をつくところだけを思い浮かべますが・・・
前日から、もち米を水につけておいたり、道具の準備など、
見えない仕事もたくさんあるんですね
IMG_8498.JPG      
          IMG_8499.JPG

前日から用意を初めて、ようやく米を蒸し始めます
IMG_8503.JPG

ぺったんぺったん
IMG_8500.JPG

1つ1つ、丁寧に丸めていきます
IMG_8506.JPG


今日が仕事納めの方も多いはず
明日から、大掃除に年賀状、それぞれの新年を迎える準備が続くはず

良い新年を迎えるために、いろいろな意味のある新年の行事
大切にしていきたいなと思います

posted by ほんまモンリポーター at 14:33| Comment(0) | 乙姫の玉手箱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。