さぬき麺機株式会社の すかし打ち「とんとん」
日本のみならず世界を目指して麺作りの機械を作っているさぬき麺機株式会社
職人技レベルまで目指した麺作り用の機械を作ることを日々目指しています
大賞を頂いた感想を、さぬき麺機 営業企画部の東田誠央さんに伺いました
大賞をいただいて、大変有り難く思っています
うどん県の中での技術と伝統の融合が評価されたと思っています
この機械の開発には約2年ほどかかりました
さぬきだけではなく、全国の麺を扱う業者さんのお手伝いをする中で
新しいものを考えていってます
さぬきの文化でもある麺、そして世界の麺文化をささえる企業になればいいなと思っています
すかし打ち 「とんとん」について、詳しくおしえていただきました
手打ちが主のさぬきうどんですが、ハンドメイドでもありながら、
機械の力を少し借りて職人技のレベルまで目指した製麺機です
「とんとん」は、練る、鍛える、だんご作り、のばす、包丁きりという手打ち技術を
忠実に再現しています
今から開業する方も、もちろんすでに開業している方にも、
「とんとん」をみていただきたいと思っています
ところで、すかし打ちってなんですか?
すかし打ちとは、日本における最高度の手打ち技術です
うどん屋さんで、めん棒に巻きつけたうどんを、とんとんと台に打ち付けている様子
見たことありませんか?
この作業によって、薄く伸ばしながらも、麺の厚さが微妙に変わってくることが、
職人技であり、うどんの隠れたおいしさを引き出す技なんです
習得する修行に数年かかると言われているこの技を、なんとか再現したく
開発したのが、このすかし打ち「とんとん」なんです
う〜ん、なるほど

手打ちには手打ちの良さがあるんだろうけれど、
これだけ人気&ブームになっているさぬきうどん
うどん屋さんそれぞれの事情に合わせて、色々なサポートを考える・・・
それも、ブームを続けて、お店の方を助けるためには、
欠かせない裏のお仕事なのかもしれません
それが、「創業102年 麺ビジネスの最強のパートナー」とうたわれる理由なのですね!
さぬき麺機株式会社については、また詳しくお届けします
会社のHPはこちら
ラベル:さぬき麺機株式会社 三豊市ものづくり大賞
【関連する記事】
- 車をピカピカに気持ちよく♬ Carエステ Angel Coat
- さらっと軽い着心地を♬ 和紙100%シャツ 『オギタヘムト』
- 「Tomo Craft」 貸し工房で好きなものを作ろう♪
- 花と食の素敵な空間が広がります♪ 『J Rose』
- 平成29年度 三豊市ものづくり大賞 大賞受賞の高橋木工の現場見学♪
- 平成29年度 三豊市ものづくり大賞受賞 高橋木工株式会社 『燈(あかり)』ご紹介..
- 平成29年度 三豊市ものづくり大賞表彰式
- 【ふるさと納税応援企画】その7 「三豊肌衣」を作っているオギタヘムトご紹介
- 【ふるさと納税応援企画】その7 肌に直接着るドレスシャツ 『三豊肌衣(はだえ)』..
- 第9回 三豊市ものづくり大賞募集中♪
- ノーベル賞授賞式&晩餐会のお話し、伺いました🎵
- ノーベル賞授賞式に出席された春日さん インタビュー1 〜出発編〜
- 『元気だし』について、じっくりご紹介♪
- 今日は金曜日♪ 週刊みとよほんまモンRadio!を聞いて、元気だして〜♪
- 第8回 三豊市ものづくり大賞 応募者募集!