瀬戸内国際芸術祭2013
午前中には高松で、全体のオープニングイベントが盛り上がったそうです

そして、週刊みとよほんまモンRadio!としては、
午後から行われる、粟島のプレオープニングイベントへ


雨が降りそうな天気

でも、瀬戸内国際芸術祭を楽しみにしているたくさんの方が、いらっしゃいました

粟島汽船の定期船は午前便、昼便共に増便してくれたんだそうです
粟島港も瀬戸内国際芸術祭のお迎えムード
瀬戸内国際芸術祭をサポートする方々がご列席され、式典が始まります
三豊ふるさと大使でもある東京でご活躍の女優、馬渕英俚可さんも
応援に駆けつけてくれました
式典が始まる頃、雨は本降りに・・・

でも、たくさんの方が、あたたかく見守ってくださいました
式典の見どころは、粟島の伝統行事でもある百々手による
瀬戸内国際芸術祭の成功祈願弓射儀式


おごそかに
そして、各島の名前が書かれた扇を射抜きます
この大雨の中、御射手さんが頑張ってくれました
しっかり狙いを定めて
すべての島の扇が、きれいに射抜かれたのか・・・
また、各島の成功祈願の様子、続きのブログで詳しくお届けします

粟島は、島の皆さまもあたたかく迎えてくれる雰囲気にあふれていました
現実面では、いろいろな大変さもあるかとは思いますが、
素のままの粟島のよさを感じてもらえるように、
ゆっくりと盛り上がっていけたらなあと感じました
