2013年03月26日

ブイブイねこちゃん、作って来ました〜

瀬戸内国際芸術祭2013
秋の開催に向けて、粟島ではいろいろな取り組みが行われています

その1つ、ちらっと紹介した、道案内『ブイブイねこちゃん』 


すでに3月20日のプレオープニングの日に、あちこちで活躍していましたよ

ワークショップ会場のご案内役
IMG_1049.JPG  
            
            
            粟島神社のご案内役
            IMG_1052.JPG


秋までに222(にゃーにゃーにゃー)体のねこちゃんを作製予定ですが
現時点では、130個くらい、できているそうです

 猫瀬戸内国際芸術祭 〜粟島〜 道案内の記事はこちら

『いろんな顔が集まると楽しい』
ということで、粟島芸術家村実行委員長の松田悦子さんのところで
ぶいぶいねこちゃん作りができるということで、早速、行ってきましたよ



このねこちゃん、どうやって作られるのかというと・・・
拾ってきたブイブイ IMG_0818.JPG

印をつけて IMG_0821.JPG


なんと、松田さん自らが、電動ドリル&のこぎりを持ち出し
IMG_0823.JPG
うい〜〜〜〜〜んダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


             IMG_0819.JPG


どんどん顔を切り出していきますわーい(嬉しい顔)

ちょこちょこっと仕上げ・・・アート
IMG_0826.JPG
 
         
           IMG_0827.JPG



どんなねこちゃんを作ったかというと・・・
ヒントはこれひらめき  IMG_0840.JPG

また、続きのブログで、ほんまモンRadio!らしいねこちゃん、ご紹介しますハートたち(複数ハート)
posted by ほんまモンリポーター at 09:58| Comment(2) | 瀬戸内国際芸術祭2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このねこちゃんを島内の道みちで初めて見たとき、そのユーモラスな表情に何ともいえない安らぎ、和みを感じました♪
これを最初に発案した方のアイディアに感服していますが、もっともっと数を増やして、これを粟島の「讃岐うどん」にしてもらいたいですね(^・^)
Posted by リタイアマン at 2013年03月26日 12:30
リタイアマンさん

いつもあたたかいコメント、ありがとうございます♪
このねこちゃん、本当に粟島の『顔』になりそうです。
私は、粟島の瀬戸芸期間中、ねこちゃん全制覇、したいなあ〜って狙ってます(^O^)

それぞれのコメントに味があって、そのコメントをたどっていくのも、楽しい粟島巡りになりそうですよ!

楽しみです
Posted by 乙姫さくら at 2013年03月26日 17:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。