粟島に初上陸してきました

こんにちわ、レイナです

四国88カ所の日に私も行ってきました



をご覧ください


もりいちさんが島の右側の探検に行かれたので
私は島の左側へレッツゴー

地図で見るとこんな感じです


0番がピンコロ地蔵です

ル・ポール粟島や海洋記念公園がある方へ

さっそくお接待発見

ル・ポール粟島ではうどんのお接待がありました

この日は少し肌寒かったのでうどんの温かさが身にしみます

そしてやっぱり目をひくのは
いたるところにいるブイブイねこちゃん
一匹づつ違う表情に見ているこっちも楽しくなっちゃいます


いつもは荘内半島から粟島を眺めていたのですが
この日は逆に粟島から荘内半島を見てみました

普段とは違う角度から眺めるのもありですね
そして帰りはこんな嬉しいお見送りがありました

瀬戸内国際芸術祭も秋から始まります。
注目の粟島にぜひお越しください



【関連する記事】
- ため池さんぽ:国市池@高瀬町
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(後編)
- 静かな山道を歩いてみよう!六地蔵峠〜雲辺寺(前編)
- 石が語る三豊の自然(荘内半島編)
- 石が語る三豊の自然(七宝山系:絶景の縦走編)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その4):善通寺〜道隆寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その3):甲山寺〜善通寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その2):弥谷寺〜出釈迦寺)
- 七ヶ所参り(7/88お遍路さん(その1):準備編〜弥谷寺)
- てくてく仁尾の街
- 八朔人形祭りの『松賀屋』に行ってきました🎵
- てくてくお散歩 夏の紫雲出山
- 緑のトンネル&沈下橋!?高瀬川散歩
- 現場からレポートです♪ 〜第4回 箱裏マルシェ〜
- いまが見頃です 〜財田町 紅葉めぐり〜
お疲れ様です
楽しみながらいろんな経験して頑張ってくださいね
ありがとうございます。
自分自身も楽しんでお伝えできるようにがんばります!