三豊市内でおこなわれる元気になれるイベントをご紹介させていただきます

こんにちわ、レイナです


来たる
5月26日(日)に
サンリゾート仁尾にて
ジャンボ!アフリカ!
というイベントがおこなわれます


一日楽しめるワークショップ、インターナショナルな屋台など
楽しいイベントが開催されます。







サンリゾート仁尾のHPはこちら









今までも数々のイベントが開催された
サンリゾート仁尾で
今回開催されるイベントは
ケニア・ナイロビのキベラスラムに生きる
5人のケニア人と
彼らの日本の仲間たちによる
アフリカトーク&ライブです
トークやライブの他にも、ワークショップや
インターナショナル屋台(韓国、中国、インド、メキシカン、ハワイアンなど)
交流会やサンセットバーベキュー(別途1500円要予約)も行われますよ

そして

ほんまもんリポーターとしてもお馴染みの
さくらさん

さくらさんは10年間ケニアに住んでらしたそうです

そんなさくらさんだからこそ開催できるイベント・・・。
今回のイベントについての意気込みをお伺いしてきました

私の友人の早川千晶さんが、ケニアの首都ナイロビの最大のキベラスラムというところで
マゴソスクールという学校をやっています。
私には、彼女を手伝ったりすることはなにもできないけれど、
小さい力ですが、日本で、彼女の活動をお手伝いすることができたらと
5年前くらいから、毎年、大小いろいろな講演&ライブのサポートをしています。
今回は、早川千晶さんと一緒に学校を立ち上げたリリアンと、
マゴソスクールの卒業生4名の、合計5人のケニア人が、三豊市仁尾へ来てくれます。
ケニアのキベラスラムは、今の日本からは想像もできないような過酷な状況なんですけど、
そんな中、彼女の学校に出会った縁で勉強を続けて学校を卒業し、
今、さらに学校を手伝っている、4名のケニアの若者がやってきてくれます。
トークライブでは、困難を乗り越えて生きる源となった音楽の話や
お互いを励ましあう音楽、そんなライブをお届できたら、と思っています。
いつも、幅広い年代の方にさまざまな角度から感じてもらえるものがあります。
例えば、勉強が嫌いだよ〜って言う子供を持つお母さんとお子さんで来てみてください。
なんとなく「今」を考えてしまい若者も聞いてみてください。
大変な時代を生き延びてきた経験のある年配の方にも、感じるものがあると思います。
ケニアで生きている人たちは、勉強ができるだけでも、寝る事ができるだけでも、
食べることができるだけでも、ありがたいって言います。
そんな現実を生きてきた彼らのお話しや、音楽、お届けしたいです。
外国に興味があったり、携わっている方たちの協力で、
ランチタイムには、インターナショナルな屋台も、ご用意しています!
私の大好きなサンリゾート仁尾でのんびり
世界を感じるイベントを楽しんでください。

両方聞いてもらっても、または時間にあわせて午前か午後どちらかにどうぞ


スカートやワンピースも販売されますよ

他にもケニアの女性の自立をサポートするために作っている手作りの雑貨などの販売があります

こちらは次回の記事でご紹介させていただきます




日時:5月26日(日) 1日のんびり開催!
午前か、午後のトークライブの時間に合わせて、ご都合の良い時にお越しください!
10:00 開場
10:30〜12:00 アフリカン トーク&ライブ
12:00〜15:00 ワークショップ、地元ミュージシャンのミニライブ
インターナショナル屋台(韓国、中国、インド、メキシカン、ハワイアンなど)
15:00〜16:30 アフリカン トーク&ライブ
16:30〜18:30 交流会&サンセットバーベキュー(別途1500円要予約)
会場:三豊市仁尾町家の浦
(三豊市仁尾町 家の浦326)
サンリゾート仁尾
参加費:お一人様 1,500円
学生(中学生以上)1、000円
小学生以下 無料
*すべてのイベントに参加されても途中からでも、同料金となります。
*アフリカスライドトークショーは2回予定しておりますが、それぞれ少し内容を変えています。
2回聞いていただいても、それぞれ得るものがあると思います!
*できるだけ、事前にご予約の連絡をお願いいたします。
*ワークショップ、インターナショナル屋台は、直接お支払いとなります。
お問い合わせ
サンリゾート仁尾 0875-82-3711 / 森 090-6883-9185

ぜひお手にとってご覧ください

【関連する記事】
- たからだの里で温泉祭り&秋の大収穫祭!(2021/11/13&20)
- みんなを嬉しく!2021/11/7、三豊良市(さんぽうよし)開催!
- 2021年海の日に、想いと人を「つなぐマルシェ」開催!
- れいくんち・テイクアウトマルシェ Vol.4・開催!
- 2021年3月21日(日) 粟島オンラインツアー開催!
- 「海色のインクに恋して」観てきました!三豊では2021年2月27日(土)に上演!..
- 一年の福を授かりに「四国讃州・七福八宝之寺」めぐり!
- 「第9回わたしの焼き物お宝展」開催中!
- あなたの焼き物応募してみませんか?
- 香川県陶芸協会作品展開催中
- 残席わずか!ツキイチ ラーメンの集い!
- 2月8日バレンタインイルミネーション点灯セレモニー in NIO 2020
- 優勝したあのロボットが操縦できる!
- 土を健康に!:2/1「健康な土づくり勉強会」
- 海について学ぼう!香川大学サテライトセミナー
私も友人誘ってバーベキューには参加したいと思っています
今山本町のうどん屋孫心に行き大将とブログ記事について話しましたよ
喜んでました(*^_^*)
そんな熱い思いの眼で、この三豊を見ると、尋常の目ではつい見落としてしまう、いろんな新しい三豊の一面が輝いて見えるでしょうね。これからも、アフリカのように未知の魅力をもった三豊のリポート、期待してますよ(^・^)
コメント、ありがとうございます♪
是非、お越しくださいね!
うどん屋の記事、喜んでもらえてよかったです!!!
たくさんの方に見てもらえていたらうれしいですね(^O^)
コメント、ありがとうございます!
何か、持ってましたか!!?
私は生まれも育ちも三豊ではないので、そんな目線で三豊を見ると、とっても素敵で、わくわくします。
未知の魅力・・・というか、素直な三豊の魅力を発信するだけでいいのかなって思ってますが、そんな出会いを探して行きたいです!
是非、ケニアのイベントにもお越しください(^O^)