2013年05月16日

志々島のスゴい!大楠!!


志々島
大楠へ行ってきましたるんるん

こんにちわ、レイナです目るんるん

位置情報前回の記事はこちらをご覧ください位置情報
次項有志々島へ初上陸! 〜レイナ編〜

ひらめき志々島の過去の記事はこちらをご覧くださいひらめき

次項有志々島探検隊(1)
次項有志々島探検隊(2)
次項有志々島探検隊(3)

ヨシ!出発ですexclamation
044.JPG

今回は横尾の辻(よこぼのつじ)に登ってから大楠に向かいましたが
定期船乗り場から大楠まで約30分程で到着しますよわーい(嬉しい顔)

exclamation山道は大変滑りやすくなっておりますのでスニーカーなど、歩きやすい靴でおこしくださいねexclamation

島を歩いているとやっぱり目につくのは奇麗な花畑かわいい
060.JPG
073.JPG

目そして絶景exclamation
064.JPG
岡さんも奇麗な景色に感激黒ハート
065.JPG

大楠までの道のりは看板がでているので
迷う事は無いとおもいますひらめき

位置情報そしてこの看板が見えてきたらマッスグでするんるん
183.JPG

しばらく歩くと・・・

大楠exclamation×2exclamation×2

195.JPG
感動のあまり終始「スゴい!!」の言葉しかでてきませんでした・・・。

209.JPG

写真におさまらないぐらい大きかったですぴかぴか(新しい)
大楠の近くだとなんだか空気が変わったように感じましたひらめき

私と大きさ比較!
211.JPG
身長160cmの私がちっぽけ・・・。わーい(嬉しい顔)

位置情報樹齢は1000年以上だそうですexclamation

235.JPG

ひらめきそして志々島から詫間町へお帰りのさいは色々なオススメスポットがありますよひらめき
こちらの過去の記事もご覧くださいかわいい


*詫間町松崎にあるen(えん)
ランチメニューや、持ち帰りもできる手ごねパンがオススメでするんるん
次項有en(えん)でランチ★ 〜三豊市詫間町〜

*詫間町駅前にあるうどん屋さん 手打ち讃岐うどん 瀬戸
カレーうどんや大きなおあげが二枚乗ったきつねうどんなどがオススメ!
次項有手打ち讃岐うどん 瀬戸

ラベル: 大楠
posted by ほんまモンリポーター at 07:14| Comment(2) | みとよ 島たび♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは

樹齢千年以上はびっくりです

一度は見てみたいです
Posted by 来夢来人 at 2013年05月16日 11:46
来夢来人さま

コメント、ありがとうございます♪
是非、志々島ヘは、一度上陸してくださいね!!!
本当に、のんびりと、違う時間が流れているみたいですよ(^O^)
Posted by さくら at 2013年05月17日 07:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。