志々島の
大楠へ行ってきました

こんにちわ、レイナです










ヨシ!出発です

今回は横尾の辻(よこぼのつじ)に登ってから大楠に向かいましたが
定期船乗り場から大楠まで約30分程で到着しますよ



島を歩いているとやっぱり目につくのは奇麗な花畑



岡さんも奇麗な景色に感激

大楠までの道のりは看板がでているので
迷う事は無いとおもいます



しばらく歩くと・・・
大楠


感動のあまり終始「スゴい!!」の言葉しかでてきませんでした・・・。
写真におさまらないぐらい大きかったです

大楠の近くだとなんだか空気が変わったように感じました

私と大きさ比較!
身長160cmの私がちっぽけ・・・。





こちらの過去の記事もご覧ください

*詫間町松崎にあるen(えん)
ランチメニューや、持ち帰りもできる手ごねパンがオススメです


*詫間町駅前にあるうどん屋さん 手打ち讃岐うどん 瀬戸
カレーうどんや大きなおあげが二枚乗ったきつねうどんなどがオススメ!

【関連する記事】
- 夏の始まりの志々島レポート♬
- 粟島散歩♬ 〜漂流郵便局〜
- 志々島へ春を感じに♬
- 志々島 88か所巡り
- 志々島探訪
- 海水浴のシーズン到来@蔦島
- 盛り上がりましたよ♪ 瀬戸内デイアウト2016 〜マルシェレポ〜
- 旅に出よう〜♪ レンタサイクル x 粟島・島旅
- 粟島&志々島PRポスター、やっと、やっと発表♪
- 志々島での奇跡 〜 大楠の下で響き渡る歌声と共に 〜
- 久しぶりの横尾の辻 〜志々島〜
- 船で20分 志々島へ地元の子供たちが遠足へ♪
- 2月27日&28日 第2回 志々島へ行こう、暮らそうプロジェクト
- みとよ100年観光会議 x まちづくり推進隊 志々島ツアーへ♪
- クラウドファンディングで古民家再生&活用♪
樹齢千年以上はびっくりです
一度は見てみたいです
コメント、ありがとうございます♪
是非、志々島ヘは、一度上陸してくださいね!!!
本当に、のんびりと、違う時間が流れているみたいですよ(^O^)