外はもう夏ですね
あちぃーあちぃーで
毎日アイスばかり食べてるかやもんです
こんにちは
あちぃーあちぃーで
毎日アイスばかり食べてるかやもんです
こんにちは
今日は、これまでとは違った角度から農業に取り組んでいる
研讃会(けんさんかい)の中心となるお二人を
ご紹介させていただきます!!
その前に、研讃会(けんさんかい)とは何ぞや!?とお思いの方も
多数いらっしゃるかと思いますが、そのお話は次回ということで
では、こちらのお二人です。
左:会長/大橋 正幸さん 右:副会長/菅原 順三さん
会長の大橋さんは、ブロッコリー・いちご・さつまいもを育てていらしゃいます。
特に弘法の恵みというさつまいもは糖度が高く美味で、
坂出の金時芋、鹿児島の安納芋を超える甘さ・旨さなんだとか
それって、どんなのーーー
とっても気になります。。。気になりますよね
実は、2012年の秋、さくらさんが焼き芋に出会って、そのおいしさから
春の取材を楽しみにしていたお芋のお話しなんです
弘法の恵に出会った記事はこちら
そんなさつまいも!
5月下旬頃に植え付けされるそうなので、
その様子お届けできるよう取材に行ってきます
一方、副会長の菅原さんは、なす・米を育てていらっしゃいます。
訪ねた日にちょうど作付けされたということで、
早速畑に連れて行っていただきました。
整然と植え付けられているなす。
こちらについても後日もう少し詳しくお伝えしたいと思います
大橋さんと菅原さん、
現在、農業にも従事していらしゃいますが、始めてまだ数年経ったくらい。
実は元々、お二人とも建設業のトップでいらっしゃるんです。
一見、共通点はないのでは?と思える建設業と農業。
実際のところ、リンクする部分はたくさんあるんだそうです。
共通点は活かし、新しい目線で足りない点は補う。
そうやって活動を広げてこられた研讃会。
食に興味のあるかやもんとしては、
こうして生産者の方々のお話を伺うことが出来るのは貴重な機会となりました。
また、経営者としての実績をお持ちのお二方の
溢れんばかりのアイディアが面白くてたまりませんでした。
そんなお話は、また次回でお届けします。
どうぞお楽しみに!
【関連する記事】
- 車をピカピカに気持ちよく♬ Carエステ Angel Coat
- さらっと軽い着心地を♬ 和紙100%シャツ 『オギタヘムト』
- 「Tomo Craft」 貸し工房で好きなものを作ろう♪
- 花と食の素敵な空間が広がります♪ 『J Rose』
- 平成29年度 三豊市ものづくり大賞 大賞受賞の高橋木工の現場見学♪
- 平成29年度 三豊市ものづくり大賞受賞 高橋木工株式会社 『燈(あかり)』ご紹介..
- 平成29年度 三豊市ものづくり大賞表彰式
- 【ふるさと納税応援企画】その7 「三豊肌衣」を作っているオギタヘムトご紹介
- 【ふるさと納税応援企画】その7 肌に直接着るドレスシャツ 『三豊肌衣(はだえ)』..
- 第9回 三豊市ものづくり大賞募集中♪
- ノーベル賞授賞式&晩餐会のお話し、伺いました🎵
- ノーベル賞授賞式に出席された春日さん インタビュー1 〜出発編〜
- 『元気だし』について、じっくりご紹介♪
- 今日は金曜日♪ 週刊みとよほんまモンRadio!を聞いて、元気だして〜♪
- 第8回 三豊市ものづくり大賞 応募者募集!