第2回みとよ水フェスタ2013に行ってきました!
こんにちは、かやもんです。
イベント開始後間もなく付近に到着したんですが、
すでに何人もの人が会場に向かっていました。
そして、会場ではテントがたくさん張られていて、
食べ物や展示のブースで思い思いに楽しんでいる姿が!!
水道パイプを使って、自分たちで作った水鉄砲で子供たちは大はしゃぎ!!
きき水のコーナーには挑戦している方がたくさん!!
私も挑戦しましたが・・・むう。
味に違いがあるのは分かったものの、結果は1つ正解。
節水コマもしっかりいただきました。
屋内ステージでは、
キッズダンス、沖縄の踊り・エイサーやよさこい演舞や
水に関する優秀作品の表彰式も行われました。
そして・・・
あっ!みとよん


実は初対面のみとよん!
ずっと会いたかったのでテンション上がっちゃいました

が、人気者のみとよん、なかなか側に行けません。。。
ボーイズに、みとよんみとよん!と引っ張られ・・・
まあ、座りなよ、と促されたみとよん(笑)
で、念願の記念撮影。満足です


それぞれのブースや屋内ステージを楽しみ、
プチ☆みとよマルシェ@ゆめタウン三豊をのぞいて帰ると
恵みの雨が

しばらくは、このジメジメを楽しむぞー

【関連する記事】
- たからだの里で温泉祭り&秋の大収穫祭!(2021/11/13&20)
- みんなを嬉しく!2021/11/7、三豊良市(さんぽうよし)開催!
- 2021年海の日に、想いと人を「つなぐマルシェ」開催!
- れいくんち・テイクアウトマルシェ Vol.4・開催!
- 2021年3月21日(日) 粟島オンラインツアー開催!
- 「海色のインクに恋して」観てきました!三豊では2021年2月27日(土)に上演!..
- 一年の福を授かりに「四国讃州・七福八宝之寺」めぐり!
- 「第9回わたしの焼き物お宝展」開催中!
- あなたの焼き物応募してみませんか?
- 香川県陶芸協会作品展開催中
- 残席わずか!ツキイチ ラーメンの集い!
- 2月8日バレンタインイルミネーション点灯セレモニー in NIO 2020
- 優勝したあのロボットが操縦できる!
- 土を健康に!:2/1「健康な土づくり勉強会」
- 海について学ぼう!香川大学サテライトセミナー
節水コマも貰わなきゃ…と思っていたのに、残念です。でも、去年貰ったのがまだあるから、まあ、いいか、ってすぐに気持ちの整理をしました(少しオーバーですね(^・^))…
お〜、残念でした(;_;)
また来年も、きっと節水コマもらえます(^O^)
来年の水フェスタのお知らせ、見逃さないでくださいねえ〜〜〜