2013年06月21日

笠田高校 自転車部!支えてくださる先生方

前回に引き続き、笠田高校 自転車部
顧問である先生方をご紹介させていただきますexclamation

位置情報まずはこちらの記事をご覧ください位置情報
次項有香川県立笠田高等学校 自転車部へクローズアップ!
次項有笠田高校 自転車部!輝く女の子たち☆
次項有笠田高校 自転車部!総体に向けて。
次項有笠田高校 自転車部!これからの目標。

095.JPG

位置情報まずは、お写真右

笠田高校 自転車部 顧問
藤田 教彦先生


ひらめき自転車競技の大会はどのような形で競うのですか?

タイム競技と対戦競技に大きく分けて2つになります。
タイム競技は陸上競技などと一緒で、タイムの早い順で順番がつくようになります。
対戦競技は競輪など色々あるのですが、
相手との駆け引きがあるので、実力がある人が勝つことが多いのですが、
そうじゃない場合もおこりえる競技です。

ひらめき種目としては何種類ぐらいあるのですか?

高校生のインターハイの種目だと、男子で7種目。
女子はインターハイで4種目になります。

ひらめきタイム競技になると1人で走る用になるのですか?

そうですね。
競輪場の場合はホーム側とバック側で2人が同時にスタートするようになります。

ひらめき自転車競技の魅力はどんな所ですか?

競輪場の中でするレースと、普通の道路でするレースと2種類あるのですが
競輪場の中でする方がスピードを競ったり、
かけひきがあるので勝てれば凄く爽快ですね。

ひらめき笠田高校 自転車部の現在の構成を教えてください

今は、男子が3名と女子が4名です。
その内男子1人が1年生で、後の部員は全員2年生です。

ひらめき香川の自転車部の競技人口はどうなっているんですか?

競技人口自体は減ってきている傾向になります。
女子も今の所、笠田高校しかいません。
もうちょっと増えて欲しいと思いますね。

香川で自転車部があるのは4校です。
高松工芸高校と、石田高校と、農業経営高校と、笠田高校です。
香川県内全体で男子の部員が30人ぐらいです。
全国でみると男子が1400人ぐらいで、女子が70人ぐらいです。

ひらめき普段の練習はどのような事をしていますか?

おもに室内での練習になるのですが電動ローラーや、
パワーマックスなどそういった機械を使って
パワー系やスピード系の練習と3本ローラーが基本になるのですが、
バランス力とスタミナもつけられるようにしています。

ひらめき自転車をやっていたら変わってくる部分などありますか?

練習をやる事によって持久力がついてきますね。
下半身はもちろん鍛えられると思いますが、
自転車を支える力として上半身の力も必要になってくるので
腕の力や握力なども鍛えられると思いますね。

ひらめき自転車などの組み立ても自分たちでやられているのですか?

はい、基本的には自分たちでやっています。
行き届かない所はフォローしています。

ひらめき逆に生徒から教わる事などありますか?

対戦レースなどで色んな形で進んでいくので、こちらの勉強になったりします。

ひらめきこれからの自転車部に対するビジョンはありますか?

エコブームもあり、スポーツタイプの自転車に乗る人も増えてきているので
自転車部の競技人も増えていってもらえたら、と思います。

ひらめき怪我なども多い競技ですか?

自転車に乗るとスピードがいつもより出るので
接触などすると大きな怪我に繋がってしまう事もあります。

ひらめき部活内で人間関係を作っていく中で
先生が気をつけていることなどありますか?


特に女子なんかは怪我などもあってマイナーな競技ですし、
中々続くかどうか分らないですので、最初はとにかく楽しく練習して、
入り込んでくれたら、後は自分たちで目標を持って頑張ってくれます。
チーム競技もあるので、皆で力を補いながら取り組んでいます。

ひらめき最後に部員にメッセージをお願いします

1番は目標をちゃんと持って欲しいです。
目標に向かって、今何をしなければいけないかというのも自分で考えていって
分らない事があれば指導いたします。
それで1つでも上の順位がとれるのは生徒も嬉しいと思いますし、僕自身も嬉しいです。



位置情報お次は、お写真左
笠田高校 自転車部 顧問
高畑 秀規先生


位置情報自転車部を語るにあたってはずせないことは何ですか?

地元の方にものすごく信用をうけていて、三豊市や観音寺市も含めて
地域で自転車競技というものに凄く力を入れていただいています。

私自身、レースの運営にも携わっているのですが
毎年11月に宝山湖で、自転車のロードレースを開催しております。
笠田高校に自転車部があるという事で
そういった子たちのレースの場として色んな方が資金協力をしていただいて
その広告だけでほとんど運営している大会です。
うちの生徒たちもそういう大会に出ています。

遠征に出ると楽しいと生徒たちも言っていましたが、
やっぱり地元でレースがあった方が1番活性化になると思ってます。
今のところ藤田先生の方が主に生徒の指導をしていただいて、
私がそれ以外の技術的なところや体外的な部分やレース全体を作るという事で
生徒のバックアップをさせていただいています。

地域の自転車屋さんと協力して、
レースだけじゃなくて自転車をスポーツとして楽しんでもらう、
その事が競技人口を増やしていく事にも繋がると思っています。
エコの面からも、青少年育成の面からも自転車競技をスポーツとしてとらえる人を
少しでも増やしてもらいたいですね。
そしてこの学校を卒業してもプロになったり、続ける方は少ないのですが、
将来、親になった時に、子供たちに「私の卒業した学校に自転車部があったよ」と、
自転車はいわゆるギャンブル面だけでなく、
スポーツなんだという事を1人でも多くの方に知ってもらいたいですね。

ひらめき笠田高校 自転車部は創立何年になりますか?

自転車部が出来たのは平成元年です。
平成5年に東国体があったのですが、
それで香川県の西部に自転車部を作ろうという事で
ちょうど私が笠田高校に赴任してきまして、
その時期に同好会から立ち上げまして、その時からずっと継続しています。

最初は、部は作ってみたけれど周りが自転車競技を知らなくて、
危ないというだけのイメージしか無い状態だったのですが
生徒も頑張ってくれて、色んな大会に出て支援の輪も広がってきて、
「自転車といえば笠田高校にあるね」という認知度も広がってきました。
その内に校区外からも「自転車がしたいんですが」という問い合わせも増えてきて、
卒業後に実業団で頑張って走っている子や
大学に進学して続けてくれる子が増えてきたのでそういった所は凄く感謝しています。

ひらめき部員に向けてのメッセージ、お願いします!

私は4月から10年振りに笠田高校に復帰して、
25年前に立ち上げた自転車部に、もう一度関わっているのですが
この私のいなかった10年間にも非常にがんばってくれていて、
先輩たちの色んな伝統を引き継いで
また、新しい歴史を作っていってくれればと思います。

女子選手は男子選手に比べて全国大会にも非常に出やすい環境にあるので、
そういったチャンスを生かして、色々な可能性を広げていってもらいたいと思います。



笠田高校 自転車部の皆さん
ありがとうございましたexclamation×2exclamation×2


部員が1,2年生中心という事で来年の活躍にも期待したいですよねexclamation×2

posted by ほんまモンリポーター at 14:58| Comment(0) | 番組紹介!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。