いつもは三豊を走り回っているのですが
今日は、遠出して高松までやって来ました!
それはなぜかというと・・・
高松市南新町にある産業工芸館が4月30日に
さぬき産業工芸館サン・クラッケとして、
リニューアルオープン!!
そして、6月1日やら6月30日まで
讃岐のお茶と題したおすすめイベントをやっていて
三豊市高瀬町のお茶もあるということを聞きつけたからなんです

さぬき産業工芸館サンクラッケは「さぬき市再発見ラジオ 遊びの達人DX」で
ご紹介されていますよ〜そちらの記事もチェック!!
↓ ↓


NPO法人アーキペラゴが運営元の産業工芸館
しかし、よくある物産館とはひと味違うんです!
その地域の人たちが、その地域でつくられたもので暮らす。
当たり前だったことが、そうじゃなくなったおかげで
見えなくなったものがたくさんある。
今一度、ここ讃岐をしっかり見つめ直そう!
という志を持ち
香川県内産の様々な物産・工芸品を販売しているのですが
ただ販売するだけではなく、親切丁寧な接客をもとに商品の具体的な良さ
作られた歴史的背景や想いなどまで、まるごとお伝え頂けて納得の上、購入できます!
より良いものをより安心・安全なものを求めている方も多いと思います。
しかしその反面、スーパーなどで添加物が多いとわかっていても
安いものを買ってしまうこともありますよね?
サンクラッケさんにくれば香川県産の本当に良いものが手に入りますよ〜


ペットボトルのお茶が普及し、お茶を入れるという行為が薄れるつつある現代
文化でありコミュニケーションツールでもあるお茶を
もう一度見直そうと言う企画なんです!
そして店頭には様々な種類のお茶がズラリ!!
県内の主な産地には、高松市南部(東植田町・西植田町)、高松市塩江町
仲多度郡まんのう町、そして三豊市高瀬町なんです!
僕の地元の高瀬町、お茶の生産が盛んなだけあって高瀬町産のお茶もたくさん
その中で個人的に気になったのが、高瀬茶業組合製造の緑茶べにふうき
紅茶の品種の茶葉を緑茶加工して仕上げているので、紅茶も緑茶も楽しめる変わり種
成分的に花粉症に対する効果が期待できるのだとか!
飲み方も熱湯ではなくて低めの温度のお湯で飲むのがベスト
などなど、美味しい飲み方もアドバイスしてもらえます

「讃岐のお茶」のイベント期間中だけあって、水出しのお茶の
飲み比べやお茶の入れ方、成分・効能などについて説明ボードや
パンフレットなどで至れり尽くせり


◯お茶の産地、高瀬町さぬき二宮ふる里まつり
◯高瀬町で茶摘み
◯高瀬の茶の木

みとよマルシェ人気No.1のポンせんこうちゃんのポンせん
三豊産のお米を使った、シンプルな醤油味のポンせん
一度食べたら、忘れられないサクサク感と懐かしの味
遠く高松で出会えるとは思いませんでした

サンクラッケの店長さんがポンせんこうちゃんに直接頼んで
こちらの店舗での販売が実現!
高松でもポンせんの人気に火がつきそうですね


◯ポンせんこうちゃん〜道案内〜
◯ポンせんこうちゃん1 ご紹介編
◯ポンせんこうちゃん2 応援編
そして、他にも工芸品や醤油など厳選された加工品がたくさん!
高松という離れた場所でも三豊のほんまもんが広まっていきそうな予感!!
これからどんどん三豊のほんまモンを探していきたいですね

この「讃岐のお茶」イベントは6月30日まで、そして来月7月は「そうめん」
を特集したイベントを開催予定だそうです

みなさん、高松にお越しの際は、是非サンクラッケにお立ちよりください!

◯高松ホールソレイユ
ほとんどのシーンを三豊市でロケをした「竜宮、暁のきみ」映画上映中!
7月5日以降の延長も、決定しましたよ!!!
高松にお越しの際には是非!!
香川県高松市亀井町10-10
TEL:087-861-3302
FAX:087-861-3433
◯サンクラッケ
高松ホールソレイユ近く
4月30日にリニューアルオープンしたさぬき産業工芸館!
〒760-0051 香川県高松市南新町4-9
TEL.087.887.8140 / FAX.087.887.8141
OPEN 11:00 / CLOSE 20:00 定休日なし
info@sunquelaque-sanukis.com
より大きな地図で 三豊市エリア を表示
【関連する記事】
- みとよのみプロジェクトから新商品!スーパフード「MITOYO MORINGA ..
- 暑い日のお昼には、高瀬茶のうどんを冷やしでどうぞ!
- 高瀬茶を水出しでさっぱり美味しく!
- 「みとよのみ」プレゼントキャンペーン実施中!
- 旅する料理人夫婦・季(とき)で挑戦中!ナメガワベーグル
- 最初のドーナツから10年「PASS DOUGHNUTS」実店舗オープン!
- 大きな大きな古民家でランチ&スイーツを!【季(とき)】
- 大人気!たからだの里のベーカリーFRESCO
- 道の駅たからだの里に焼きたてパン工房FRESCOオープンします!
- 【一月経たず完売 → 再販開始!】高瀬のオリジナルハーブティー!
- 【spYceオンラインイベント】みとよの郷土料理(三豊ナス)
- 2020年8月30日(日) 「甘口スパイスカレー・オンライン講座」参加者募集中!..
- 高瀬の新茶、出始めましたよ〜♪
- 【テイクアウト三豊】三豊市高瀬町 洋食屋チンパンジー
- 【テイクアウト三豊】BAKE STUDIO OKAZAKI【FOOD TRUCK..
そうなんです!僕もアンファームに行って
10年ぶりくらいに会ったのでびっくりしました!