桃って色んな名前の品種があるんですねぇ〜
こんにちは、かやもんです。
たくさんある桃の品種ですが、
収穫の時期は品種によって違っていて、それぞれ10日程なんだそうです。
ということは、ちょくちょく産直をのぞけば
前と違った桃に出会えるということそれも楽しいですね
高瀬町麻で桃の生産農家をされている
大西幸三郎(こうざぶろう)さん・典子(のりこ)さんご夫妻に
伺ったお話、桃作りのこだわりを皆さんに知っていただきたくお届けします
三豊市のHPでも紹介されています。
こだわりの桃づくり大西幸三郎さん
一年をかけて、大事に大事に…
我が子より大事に育てている桃です。
丹誠込めて一生懸命作っていますので、
是非みなさん食べてみてください。
我が子より大事に育てている桃です。
丹誠込めて一生懸命作っていますので、
是非みなさん食べてみてください。
と話された大西さんに、
桃作りにおいて、特に気を付けていることを伺いました。
大事にしていることは2つ
土作り 剪定 なんだそうです。
土作り:基礎が大事
土地をいかに大事にするかが桃の成長大きく影響してきます。
土と根がしっかりしていれば、枝・葉・実としっかり育っていくんですね。
桃源郷がある高瀬町麻地区の山や畑は
水はけが良く、適度な水分を保っている土地なんだそうです。
実際に土を触ってみると、やわらかく、ふかふかしていました。
この土があるからこそ、木が育つのです
肥料にもこだわり、竹の堆肥や籾殻など有機のものを使用しています。
剪定:光合成が大事
葉っぱ一枚一枚に太陽の光が当たり、
出来るように冬のうちに剪定しておきます。
それが甘さにつながるのだそうです。
1個の桃を育てるのに、35枚の葉が必要とされているそうです。
品種によっても違いはありますが、普通は25枚ほどで
大西さんは多めに残しているのだそうです。
それだけ光合成出来る葉が増えるってことですよね
春に摘蕾(てきらい)と言って、つぼみを間引きます。
桃の木はものすごく花がつくので、
この時、全体の8割ものつぼみが摘まれます。
花の様子はこちら桃源郷 〜高瀬町〜
そして実が生り始めると、摘果です。
実が大豆ほどの大きさになった頃に摘みます。
30cmほどの枝に実が40個位つくそうです。
そのうち良い実を1個か2個残します。
1本の枝に1個しか生らさないとは・・・
私たちの口に入っている桃は
選び抜かれたピラミッドの頂点だったんですねー
これだけ手がかかっていれば、
我が子より大事に育てたという気持ちが分かっちゃいますね。。。
暑い時寒い時、休みも無く作業は大変だと思いますが
それ故に、どんなに丹誠込められた桃なのか分かりました。
お客様にいかに喜んでもらうかを考えながら作っている農家さん
そんな桃、食べてみたくなったでしょ
良心市たかせへ Let's Go Go !!
過去の記事はこちら
ももの季節、始まりました♡
三豊市高瀬町に桃源郷があるんですか!?
良心市たかせ
住 所 :三豊市高瀬町上麻1175番地1 (県道23号線沿い)
電 話 :0875-74-7943
定休日 :1月1日〜3日のみ
営業時間 :7:00〜18:00
ブログ :http://ryoushinnichi.blog.fc2.com
【関連する記事】
- 【三豊の産直】花とお惣菜!詫間の良心市
- 3月3日(土) 財田産ドレッシング&ジャム試食会@道の駅たからだの里さいた
- 2018年1月14日(日)オープン がっこうのイチゴ園財田上
- 新米祭り開催中@たからだの里さいた
- 高瀬の『お茶の葉』を食す♪ 〜高瀬茶業組合〜
- 良心市たくま
- つくるフェスティバル & 三豊発!!軽トラ市 盛り上がりました♪
- たからだの里さいた 秋の大収穫祭にいってきました!
- JA高瀬ふれあい産直市15週年記念☆もも・ぶどうまつり
- 高瀬茶のソフトクリームが出来ました!!
- 6月12日(土) NEW OPEN トロピカルフルーツランド アンファーム
- 環の湯 和み亭
- 春の旬がど〜っさり! 〜財田町 道の駅たからだの里 物産館〜
- 仁尾産レモンの可能性 〜 どこで買える?! 〜
- 皮ごとがぶっができます!!! 曽保レモン・・・続きのお話!
こうやって思いを込めて大切に作ってくださる方が近くにいるの、ありがたいことですね♡
広報、拝見しましたよ(^O^)
これからも、よろしくお願いします!