2013年07月13日

手作りアイス @道の駅 たからだの里さいた vol.2

道の駅 たからだの里さいたで食べることが出来る
こだわりの手作りアイス
とーっても美味しいんですわーい(嬉しい顔)


 前回の記事はこちら次項有手作りアイス @道の駅 たからだの里さいた


私たちがいただいたのは、
ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)季節限定の3種類
ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)
DSCN4509.JPG
左から、レモントマト揺れるハート


トマト?トマト?
トマトのアイスって珍しくないですか!?

さっぱりしていながら、甘みとコクがあって
トマトのさわやかさが感じられます。

トマトとレモンのアイスを開発された
たからだの里 製造開発部 責任者 大西妙子さん
実はトマトが苦手なんだそうです目
そんな大西さんでも食べられるトマトアイス!
珍しさも味もお勧めです!


DSCN4507.JPG

レモンもとーっても美味しくて、
皮がつぶつぶと入っているので香りがとっても良いんです目
シャーベットやかき氷のレモン味は食べたことあるけど、
これはミルクベースなのでまろやかレモン!
美味しさに脱力しますよ〜ー(長音記号2)



そしてそして桃はexclamation&question
もう納得のうまさですダッシュ(走り出すさま)
口に入れた瞬間から桃のおいしさが、
どわーっと口の中に香りと共に広がります。
思わずにんまり間違いなし
黒ハート



どれも美味しすぎます、大西さんexclamation  でしょexclamation&question
DSCN4511.JPG DSCN4494.JPG

それもそのはずひらめき
美味しくなるように、素材の味が活かされるように
配合を変えながら丁寧に作られているんです。

 過去の記事はこちら
 次項有産直市リポート!たからだの里さいた 物産館で季節のアイス


全て手作りなので1日に作れる量が限られています。

期間限定ものは素材の量も限られているため
1日に1缶しか店頭に並ばないんです。
限定ものはお早めに!
(今はトマトとレモンが1日1缶です手(パー)


お値段もとても魅力的!
これだけこだわっていて、良い素材・材料で
丁寧に作られていてこの値段は安いと思います。。。

Mサイズだと2個盛りなので2種類選べるのだとか!
ダブルだダブル〜手(グー)いぇい
手(グー)


DSCN4512.JPG
店頭で食べさせてもらっている間に、
買い物を済ませたお客様たちが吸い込まれるように
次々とアイスを買って行かれていました
ハートたち(複数ハート)
ほんとに次々と!って感じでした目

皆さんも安心安全のアイスを是非どうぞexclamation×2


道の駅 たからだの里さいた
住 所 :三豊市財田町財田上180-6
電 話 :0875-67-3883
営業時間:8:00〜18:00
休館日 :物産館/毎週月曜日、12月31日〜1月2日
    (月曜日が祝祭日の場合は翌日)


 ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞

  
  次回放送7月14日(日)


  週刊みとよほんまモンRadio!

  毎週日曜 朝9:30から放送中exclamationexclamation

 ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞   ∞
posted by ほんまモンリポーター at 18:22| Comment(2) | FM香川&三豊 アイス部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どれも美味しそうですね

大西さんいろんな物ですいろんな物を作って凄いですよね〜

どんどん美味しいものを開発してもらって財田町にたくさんの人にきてもらい喜んでもらいたいです
Posted by 来夢来人 at 2013年07月13日 20:29
来夢来人さま

それぞれの素材の味に合わせて、丁寧に作ってくれているのが、うれしいですね!
すでに、ここのアイスが美味しいのはみんな知ってると思いますが・・・もっと知ってもらいたいですね!
Posted by さくら at 2013年07月14日 06:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。